いごか・す【動かす】
[動サ五(四)]「うごかす」の音変化。「余り体を—・さないから、その所為かも知れません」〈紅葉・金色夜叉〉
いご・く【動く】
[動カ五(四)]「うごく」の音変化。「いくら言訳を云っても、坐り込んで—・かないんだもの」〈漱石・道草〉
うごか・す【動かす】
[動サ五(四)] 1 物を他の位置に移したり、占めていた位置を変えたりする。また、配置・地位などを変える。「箪笥(たんす)を—・す」「人事部から経理部へ—・す」 2 もとが固定しているものの一部...
うごか◦ない【動かない】
[連語]《動詞「うご(動)く」の未然形+打消しの助動詞「ない」》⇒動く9
うごか‐ぬ【動かぬ】
[連語]《動詞「うご(動)く」の未然形+打消しの助動詞「ず」の連体形》⇒動く9
うごかす【動かす】
I1〔位置を変える〕move; shift ((to; from))柱を少し右へ動かすmove [shift] a pole [post] a little farther to the rig...
うごき【動き】
I〔動作,運動〕(a) movement; a move; (a) motion疲れのため選手たちの動きが鈍くなったBecause they're tired, the players' mov...
うごき【動き】
motion;movement;move;activity《活動》;change《変化》;development《展開》;transfer《移動》
うごきをする【動きをする[見せる]】
make a move
うごく【動く】
I1〔位置を変える〕move動くなDon't move./Stay there./Keep still./《口》 Stay put./Freeze.(▼「動くと撃つぞ」「足下が危ない」など,動く...
うごく【動く】
[共通する意味] ★物が静止せず、前後、左右、上下に行ったり来たりする。[英] to shake[使い方]〔動く〕(カ五)〔揺れる〕(ラ下一)〔揺らぐ〕(ガ五)〔ぐらつく〕(カ五)[使い分け]【...
どうき【動悸】
[共通する意味] ★心臓が収縮運動によってどきどきという響きを胸に伝えること。また、その響き。[英] to beat[使い方]〔鼓動〕スル▽胸の鼓動が高まる▽心臓が鼓動する〔動悸〕▽動悸がする▽...
どうぎ【動議】
[共通する意味] ★会議などに案を出すこと。[使い方]〔提案〕スル▽私の提案だが、延期してはどうだろうか▽提案を取り上げる〔動議〕▽動議を支持する▽緊急動議〔提言〕スル▽会議でこの案を提言する▽...
どうさ【動作】
[共通する意味] ★体を動かすこと。[英] a movement[使い方]〔動作〕▽動作や表情で意思を伝える▽基本的な動作を習得する〔身動き〕スル▽身動きひとつできない[使い分け]【1】「動作」...
どうぶつ【動物】
[共通する意味] ★生物を二大別したとき、植物に対する一群。一般に神経系が発達し、感覚と運動性を持つ。[英] an animal[使い方]〔動物〕▽人間だって動物だ▽動物園〔生き物〕▽生き物を飼...