欲しいものが見つかるハンドメイドマーケット「マルシェル」

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
欲しいものが見つかるハンドメイドマーケット「マルシェル」
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • ゲーム
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  • アプリ
  1. 辞書
  2. 「十」で始まる言葉 辞書すべて

十で始まる言葉

国語辞書(422)

  • いざよい【十六夜/猶予】

    《動詞「いざよう」の連用形から。上代は「いさよい」》 1 (十六夜) ㋐十六夜の月のこと。《季 秋》「―もまだ更科の郡(こほり)かな/芭蕉」 ㋑陰暦16日。また、その夜。 2 (猶予)進もうとし...

  • いざよい【十六夜】

    歌舞伎舞踊。清元。本名題「梅柳中宵月(うめやなぎなかもよいづき)」。河竹黙阿弥作詞、清元お葉作曲。安政6年(1859)江戸市村座初演。「小袖曽我薊色縫(こそでそがあざみのいろぬい)」の中で、十六...

  • いざよいせいしん【十六夜清心】

    歌舞伎狂言「小袖曽我薊色縫(こそでそがあざみのいろぬい)」の通称。

  • いざよいにっき【十六夜日記】

    鎌倉中期の紀行。1巻。阿仏尼(あぶつに)著。実子藤原為相(ためすけ)と継子為氏(ためうじ)との領地相続争いの訴訟のために、弘安2年(1279)、京都から鎌倉へ下った時の旅日記と鎌倉滞在中の記録。...

  • いざよい‐の‐つき【十六夜の月】

    陰暦十六夜の月。満月の翌晩は月の出がやや遅くなるのを、月がためらっていると見立てたもの。《季 秋》「―や蒔絵(まきゑ)のしづみたる/越人」

  • もっと調べる 422 件

英和・和英辞書(85)

  • いざよい【▲十▲六▲夜】

    the sixteenth night (of the lunar month)十六夜の月the moon on its sixteenth night

  • おはこ【▲十▲八▲番】

    ハムレットは彼のおはこだったHamlet was his favorite role./He was particularly good as Hamlet.おはこを出すride one's h...

  • じっかい【十戒】

    the Ten Commandmentsモーゼの十戒Moses' Ten Commandments

  • じっし【十指】

    〔両手の指〕彼の著作は十指に余るHe has published more than ten books.

  • じっしゅきょうぎ【十種競技】

    the decathlon

  • もっと調べる 85 件

類語辞書(8)

  • じゅう【十】

    [共通する意味] ★数の名。また、数の単位の名。[使い分け]【1】「一」は、数の名。最初の基本数。「二」は、「一」の次の数、「三」は、「二」の次の数というように、以下「十」まで「一」ずつ増えてい...

  • じゅうしちもじ【十七文字】

    [共通する意味] ★五七五の一七音からなる日本固有の短詩。原則として季節を示す季語を入れる。[英] a haiku (a seventeen-syllabled poem)[使い方]〔俳句〕▽俳...

  • じゅうじろ【十字路】

    [共通する意味] ★道が交わっている所。[英] a crossroad(s)[使い分け]【1】「十字路」は、道がどのように交差しているかに注目した語。他の三語は、そこが道の交差している場所である...

  • じゅうにぶん【十二分】

    [共通する意味] ★満ち足りて何一つ不足のないさま。[英] enough; full[使い方]〔十分〕(副・形動)▽十分な食事の量▽これからでも十分間に合う〔十二分〕(形動)▽この機会を十二分に...

  • じゅうはちばん【十八番】

    [共通する意味] ★得意としている、また、とっておきの事柄や芸。[英] one's best performance[使い分け]【1】「十八番」は、江戸歌舞伎(かぶき)の市川家の得意とした「歌舞...

  • もっと調べる 8 件

四字熟語(13)

  • じっしいっしょう【十死一生】

    ほとんど死を避けられない危険な状況や状態の中で、かろうじて助かること。

  • じっちゅうはっく【十中八九】

    ほとんど。十のうち八か九の割合で。

  • じっぱつじっちゅう【十発十中】

    百パーセント。絶対に。必ず。十発の弾たまを撃って、全部が的に当たること。

  • じゅうあくごぎゃく【十悪五逆】

    十悪業と五逆罪。転じて、ありとあらゆる悪行あくぎょう。

  • じゅうごしがく【十五志学】

    十五歳のこと。将来を見据え、志す道を決めるべき年齢とされる。

  • もっと調べる 13 件

漢字辞典(1)

十

ジュウ

人名事典(65)

  • あらしさんえもん【嵐三右衛門 (11代目)】

    役者・俳優

  • いわいはんしろう【岩井半四郎 (11代目)】

    役者・俳優

  • じゅういちやぎさぶろう【十一谷義三郎】

    作家・脚本・エッセイスト

  • なかむらかんざぶろう【中村勘三郎 (17代目)】

    役者・俳優

  • ほうしょうくろうしげふさ【宝生九郎重英】

    役者・俳優

  • もっと調べる 65 件

からだと病気のしくみ図鑑(1)

  • 十二指腸のはたらき

    十二指腸のはたらき

    腸は、十二指腸から肛門まで、全長約7.5mの管です。はたらきの違いから大きく小腸と大腸に分けられ、さらに小腸は十二指腸、空腸、回腸に、大腸は盲腸、結腸、直腸に分けられます。 十二指腸は、胃に続く小腸のはじまりの部分です。胃から送られてきた食べ物に胆汁やすい液といった消化液が加えられ、本格的な消化が開始されます。ただし、ここではまだ吸収は行われません。 十二指腸はC字形の形をした25cmほどの臓器。およそ指12本分ほどの長さであることから、その名で呼ばれています。十二指腸は、入り口付近の球部とこれに続く管部からなります。 球部は胃に近いため、胃液に含まれる胃酸による潰瘍ができやすい場所です。 管部には、ファーター乳頭(大十二指腸乳頭)、小十二指腸乳頭(副すい管)と呼ばれる大小2つの乳頭(孔の開いた突起のようなもの)があり、これらの孔から胆汁やすい液といった消化液が分泌されます。 十二指腸では、肝臓でつくられる胆汁と、すい臓から分泌されるすい液によって食べ物の消化を一気に進めます。 肝臓でつくられた胆汁は、胆のうに一時蓄えられ、濃縮されたのち、総胆管を経て十二指腸へと排出されます。 一方、すい臓から分泌されたすい液は、すい管を通って運ばれます。 胃から送られてきた食べ物が十二指腸に入ると、酸の刺激によって十二指腸腺からコレシストキニン・パンクレオザイミンというホルモンが分泌されます。 このホルモンのはたらきかけで、胆汁とすい液が十二指腸の小十二指腸乳頭とファーター乳頭から排出されます。

サプリメント、健康食品用語集(1)

  • 十二指腸潰瘍

  1. 辞書
  2. 「十」で始まる言葉 辞書すべて
やりがちな表現を変えたい!言い換え、類語がアプリでわかる idraft by goo

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • ガウス
    狭くとも深くあれ。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • idraft
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.