えいよ‐ひきうけ【栄誉引受】
「参加引受」に同じ。
かん‐じゅ【感受】
[名](スル) 1 印象などを感じて心に受けとめること。「稲妻のように鋭く葉子はこの男の優越を—した」〈有島・或る女〉 2 外界の刺激を感覚器官によって受け入れること。「光を—する」
かん‐じゅ【甘受】
[名](スル)やむをえないものとしてあまんじて受け入れること。「苦言を—する」
がんゆ‐じくうけ【含油軸受(け)】
金属粉末を焼結したものや樹脂など多孔質な材料に油を染み込ませて作った軸受け。長期間給油が不要。
きょう‐じゅ【享受】
[名](スル)受け入れて自分のものとすること。受け入れて、味わい楽しむこと。「自由を—する」「テレビの恩恵を—している」
かんじゅ【感受】
受信機が怪しい電波を感受したMy receiver picked up a strange radio wave.感受性sensitivity; sensibility; susceptibil...
かんじゅ【甘受】
submissionこんな苛酷な条件は甘受出来ないI cannot 「submit to [accept] such severe terms.屈辱を甘受するswallow an insult苦...
かんじゅ【甘受】
submission;acceptance《受容》;endurance《辛抱》;forbearance《辛抱》[参考]「甘受する (endure, forbearなど)」という動詞で用いることが多い。
きょうじゅ【享受】
この国は自然の恵みを享受しているThe country is blessed with natural resources.この国の人々は言論の自由を享受しているThe people of th...
きょうじゅ【享受】
enjoyment[参考]「自由を享受する (enjoy freedom)」のように動詞として用いることが多い。
きょうじゅ【享受】
[共通する意味] ★気持ちよく楽しいこと。また、楽しみを味わうこと。[英] pleasure[使い方]〔快楽〕▽快楽を追い求める▽快楽をむさぼる▽快楽主義〔歓楽〕スル▽歓楽に酔う▽歓楽におぼれる...
しゅうじゅ【収受】
[共通する意味] ★自分の方へ来たり渡されたりするものを手に入れる。[英] to receive[使い方]〔受け取る〕(ラ五)▽手紙を受け取る▽代金を受け取る〔領収〕スル▽代金を領収する▽領収書...
せつじゅ【接受】
[共通する意味] ★自分の方へ来たり渡されたりするものを手に入れる。[英] to receive[使い方]〔受け取る〕(ラ五)▽手紙を受け取る▽代金を受け取る〔領収〕スル▽代金を領収する▽領収書...