あじ【味】
I1〔味覚〕taste;〔食物の味〕(a) taste;〔風味〕(a) flavor,《英》 (a) flavour味をつける〔調味する〕season ((fish with salt))/〔香...
あじけない【味気ない】
〔面白くない〕dull, insipid;〔退屈な〕boring味気ない会話「an insipid [a boring] conversation(型にはまった)味気ない生活をするbe (stu...
あじつけ【味付け】
seasoning味付けをする seasonここの店は味付けがいい[悪い]The seasoning they use in [at] this restaurant is excellent ...
あじな【味な】
〔気のきいた〕smart;〔機知のある〕witty味なことを言うsay a smart thing/make a witty remarkさっと身を引くとは味なことをやるじゃないかWhat st...
あじみ【味見】
sampling; tastingスープの味見をするsample [taste the seasoning of] soup
あじ【味】
[共通する意味] ★おもしろみがあって、楽しんだり観賞したりすることができること。また、そういうもの。[英] taste[使い方]〔興〕▽興に乗って歌まで飛び出した▽興をそそられる▽興が醒(さ)...
あじ【味】
[共通する意味] ★物が舌に触れるとき味覚神経に与える感じ。[英] taste[使い方]〔味〕▽素材の味を生かした料理▽お袋の味[補足]◇「味」には、「甘味(あまみ)」「苦味(にがみ)」「辛味(...
あじみ【味見】
[共通する意味] ★料理の味のよしあしを調べるために、ちょっと食べてみること。[英] to sample; to taste[使い方]〔試食〕スル▽新製品のカレーを試食する▽試食会〔味見〕スル▽...
あじわう【味わう】
[共通する意味] ★飲食物の味をみる。[英] to taste; to savor[使い方]〔味わう〕(ワ五)▽秋田の郷土料理を味わう〔噛み分ける〕(カ下一)▽するめの味をかみ分ける〔噛み締める...
みそしる【味噌汁】
[意味] だし汁にみそを溶かして調味した汁。[英] miso soup[使い方]〔味噌汁〕▽豆腐の味噌汁[関連語]◆(おつけ) もと、味噌汁をいう女房詞(ことば)で、本膳(ほんぜん)で飯のそばに...
あじとけいこ【味戸ケイコ】
北海道出身のイラストレーター。丁寧に重ねた鉛筆の繊細なタッチが特徴で雑誌や本の表紙イラスト・挿絵を多く手掛ける。また、さだまさしや佐々木好などのアーティストのアルバムにもイラストを提供している。
あじむらゆい【味村唯】
絶対音感を持っている山口活性学園アイドル部のサブメン。芝居なども得意。
みかたりょうすけ【味方良介】
役者・俳優
みそしるず【味噌汁’s】
日本のロックバンド「RADWIMPS」の自称そっくりさんによる変名バンド。メンバー全員が大きく「味」と書かれた赤いTシャツを着て、鼻眼鏡をかけて演奏をおこなう。マルコメとのコラボ、ライブ会場でドリンクではなく味噌汁を販売するなど、そのこだわりは尽きない。
みのわあすか【味野和明日架】
役者・俳優
味
このページは「味覚」へ転送します。
味いちもんめ
『味いちもんめ』(あじいちもんめ)は、原作:あべ善太、作画:倉田よしみによる日本の漫画作品。板前と料亭を題材にした料理・グルメ漫画。1995...
味と人情てんこ盛り!激セマ繁盛店
この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。
味な店
『味な店』(あじなみせ)は、テレビ北海道 (TVh) が1990年4月23日[1]から2011年3月26日[2]まで放送されたミニ番...
味な歳時記 池波正太郎その世界
味な歳時記 池波正太郎その世界(あじなさいじき いけなみしょうたろうそのせかい)とは、ニッポン放送と朝日放送ラジオで放送されているラジオ番組。