アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
ぜん‐だま【善玉】
1 善人のこと。江戸時代、草双紙などの挿し絵で、円の中に「善」の字を書いて顔とし、善人を表したのに基づく。⇔悪玉。 2 芝居や映画で善人の役。
ぜんだま【善玉】
a good man;《口》 a good guy
[共通する意味] ★よい人。心の善良な人。[英] a good man[使い方]〔善人〕▽底抜けの善人▽善人面(づら)〔善玉〕▽善玉悪玉入り乱れての大活劇[使い分け]【1】「善人」は、文字どおり...