訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
辞書
おおい‐もうちぎみ【大臣】
「だいじん(大臣)2」に同じ。
おお‐おみ【大臣】
大化以前の大和朝廷で、大連(おおむらじ)と並んで朝政を執った最高官。
おお‐まえつぎみ【大臣】
《天皇の御前に仕える高官の意》「だいじん(大臣)2」に同じ。
おお‐もうちぎみ【大臣】
おとど【大殿/大臣】
《「おおとの」の音変化か》 1 貴人の邸宅の敬称。御殿(ごてん)。「―の瓦さへ残るまじく吹き散らすに」〈源・野分〉 2 貴人や、大臣(だいじん)・公卿(くぎょう)などの敬称。「さぶらひ給ふ右大将...
もっと調べる 16 件
だいじん【大臣】
a Cabinet minister; a minister of state(▼英国では省によって呼び方が異なる)山田環境大臣Mr. Yamada, the Minister of Envir...
だいじんのけんげん【大臣の権限】
ministerial authority
だいじんのじにん【大臣の辞任】
a Cabinet minister’s resignation
だいじんしょく【大臣職】
a Cabinet post
だいじんせいむかん【大臣政務官】
a parliamentary secretary
[共通する意味] ★内閣を構成する各省庁の長。[英] a minister[使い方]〔大臣〕▽わが町から大臣が出る▽外務大臣〔閣僚〕▽新内閣の閣僚が発表になる▽閣僚会議[使い分け] 「大臣」は、...
はやしばらめぐみ【林原めぐみ】
「新世紀エヴァンゲリオン」綾波レイ役、「スレイヤーズ」リナ・インバース役などで知られ、歌手活動やラジオパーソナリティとして活躍した第三次声優ブームの中心人物。結婚・出産後はペースを抑えながらも存在感を見せる芝居が光る。
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。