あい【藍】
1 タデ科の一年草。高さ50〜80センチ。茎は紅紫色で、葉は長楕円形。秋、穂状に赤い小花をつける。葉・茎から藍染めの染料をとり、京都・大坂・阿波が産地として知られた。果実は漢方で解熱・解毒に使う...
アイ‐アール【IR】
《isoprene rubber》イソプレンゴム。合成天然ゴムの一種。
アイ‐エヌ‐アール‐オー【INRO】
《International Natural Rubber Organization》国際天然ゴム機関。1999年、国際天然ゴム協定終了のため解消。
あいおい【相生】
兵庫県南西部、播磨灘(はりまなだ)に面する市。天然の良港に恵まれ、造船工業地として発展。人口3.1万(2010)。
あかがしら‐からすばと【赤頭烏鳩】
ハト科の鳥。全長約40センチ。全身黒色で緑色の光沢があり、頭部は赤褐色。小笠原諸島にのみ分布するが、しだいに数が減り絶滅に瀕(ひん)している。天然記念物。
液化
liquefaction液化する liquefy, liquify ⇒えきじょうか(液状化)液化ガスliquefied gas液化酸素liquefied oxygen液化石油ガスliquefie...
液状
a liquid state水銀は液状の金属だMercury is a metal in liquid form.水は通常零下では液状を保てないOrdinarily, water does no...
開発
development;〔利益を得るための〕exploitation開発する develop宇宙開発space exploration [development]電源開発development ...
かいはつする【開発する】
develop宇宙開発space exploration [development]電源開発development of power resources経済開発economic develop...
経済
1〔生産,流通,消費などの活動〕the economy;〔その仕組〕an economy経済の economic日本[国民]経済the Japanese [national] economy国民...
てんねん【天然】
[共通する意味] ★人の手が加わらずに存在しているものすべて。[英] nature[使い方]〔自然〕▽自然に親しむ▽故郷の自然に愛着を感じている▽自然の摂理▽自然破壊〔天然〕▽天然に産出するダイ...
しぜん【自然】
[共通する意味] ★人の手が加わらずに存在しているものすべて。[英] nature[使い方]〔自然〕▽自然に親しむ▽故郷の自然に愛着を感じている▽自然の摂理▽自然破壊〔天然〕▽天然に産出するダイ...
こうせき【鉱石】
[共通する意味] ★岩、石など、天然に産する無機物質。[英] a mineral[使い方]〔鉱物〕▽光沢のある鉱物▽鉱物質〔鉱石〕▽鉱石を採掘する[使い分け]【1】「鉱物」は、天然に産する、ほぼ...
こうぶつ【鉱物】
[共通する意味] ★岩、石など、天然に産する無機物質。[英] a mineral[使い方]〔鉱物〕▽光沢のある鉱物▽鉱物質〔鉱石〕▽鉱石を採掘する[使い分け]【1】「鉱物」は、天然に産する、ほぼ...
ほご【保護】
[共通する意味] ★危険などから助け守ること。[英] to protect[使い方]〔保護〕スル▽天然記念物を保護する▽自然保護〔庇護〕スル▽彼は叔父の庇護のもとに育てられた〔擁護〕スル▽憲法を...
ウッドワード【Robert Burns Woodward】
[1917〜1979]米国の有機化学者。ハーバード大教授。ペニシリン、ストリキニーネ、フグ毒のテトロドトキシンなど、多くの天然物質の構造を決定し、キニーネ、クロロフィル、ビタミンB12などの化学...
おきた‐そうじ【沖田総司】
[1844〜1868]江戸末期の新撰組隊士。奥州白河藩を脱藩し、新撰組設立当初から参加。近藤勇の刑死後、江戸で肺病により没。天然理心流の剣法にすぐれ、池田屋事件で活躍。
こんどう‐へいざぶろう【近藤平三郎】
[1877〜1963]薬学者。静岡の生まれ。ドイツに留学。天然物有機化学を研究し、各種のアルカロイドを発見した。文化勲章受章。
シュタウディンガー【Hermann Staudinger】
[1881〜1965]ドイツの化学者。天然の高分子化合物の構造を解明し、プラスチック時代への道を開いた。1953年、ノーベル化学賞受賞。
ジェンナー【Edward Jenner】
[1749〜1823]英国の医師。痘瘡(とうそう)(天然痘)を研究、牛痘接種法(種痘法)を発見。著「牛痘として知られている痘苗の効果について」。