アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
たい‐さい【太宰】
古代中国の官名。百官の長で、天子を補佐して諸政をつかさどった。
だ‐ざい【大宰/太宰】
《古くは「ださい」とも》 1 「大宰府」の略。 2 大宰府の官人。 [補説]ふつう、官名は「大」、地名は「太」と書き分ける。
だざい【太宰】
姓氏の一。 [補説]「太宰」姓の人物太宰治(だざいおさむ)太宰春台(だざいしゅんだい)