アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
こうき‐こきゅう【好気呼吸】
⇒酸素呼吸
こうきせい‐さいきん【好気性細菌】
酸素のある所で正常に生育する細菌。枯草菌・結核菌・酢酸菌など。好気性菌。⇔嫌気性細菌。
こうき‐たいしゃ【好気代謝】
こうきてき‐かいとう【好気的解糖】
生体内で酸素を利用して糖(グルコース)をピルビン酸に分解し、エネルギーを産生する反応過程。酸素がない嫌気的条件下ではさらに乳酸やエタノールなどに分解される。⇔嫌気的解糖。
こうきせい【好気性】
好気性の aerobic好気性細菌aerobic bacteria好気(性)生物an aerobe
こうきせいの【好気性の】
aerobic好気性細菌aerobic bacteria好気(性)生物an aerobe