あね【姉】
1 きょうだいのうち、年上の女。⇔妹。 2 《「義姉」とも書く》妻や夫の姉。また、兄の妻。義姉(ぎし)。 3 (「あねさん」などの形で)女性を親しんでいう語。
あね‐うえ【姉上】
姉を敬っていう語。
あねがこうじ‐きんとも【姉小路公知】
[1840~1863]幕末の公家。三条実美と親しく、安政五か国条約調印の勅許に反対、尊攘派公家の中心的存在となった。宮中から退出の際、暗殺された。
あねがこうじしき【姉小路式】
「てにをは」研究の初期の語学書。室町時代ごろ成立か。著者未詳。13巻。
あね‐かとく【姉家督】
第2子以下に男子があっても第1子である長女に家督相続させる慣行。東北地方の農漁村で行われた。
あね【姉】
one's older [elder] sister;《口》 one's big sister(▼特に子供が言う場合)一番上の姉one's oldest [eldest] sister(▼ 《米...
あねご【姉御】
1⇒あね(姉)2〔親分の妻〕the boss's wife;〔女親分〕a woman boss彼女はなかなか姉御肌で気風きっぷがよかったShe was like a big sister and...
あねさまにんぎょう【姉様人形】
a paper doll in the form of a kimono-clad woman
あねさんかぶり【姉さん▲被り】
彼女は姉さん被りでかいがいしく働いたFastening a hand towel around her head for protection against the dust, she wor...
あねさんにょうぼう【姉さん女房】
a wife who is older than her husband
あね【姉】
[意味] 同じ親から生まれた子のうち、年上の女の子。また、配偶者の姉妹のうち年上の女性や、兄の妻もいう。後者については「義姉」とも書き、「あね」と読む。[英] an elder〔older《米》...
あねき【姉貴】
[共通する意味] ★姉を呼ぶ語。[英] an elder〔older《米》〕sister[使い方]〔姉さん〕▽姉さんにセーターを編んでもらった▽あなたのお姉さんとはクラスメートでした▽姉さん、御...
しまい【姉妹】
[共通する意味] ★同じ親から生まれた者。また、その者同士の関係。配偶者双方の親の子同士など、義理の関係にある者についてもいう。[使い方]〔兄弟〕▽仲の良い兄弟▽結婚して新しく兄弟ができた▽兄弟...
ねえさん【姉さん】
[共通する意味] ★姉を呼ぶ語。[英] an elder〔older《米》〕sister[使い方]〔姉さん〕▽姉さんにセーターを編んでもらった▽あなたのお姉さんとはクラスメートでした▽姉さん、御...