おか【丘/岡】
1 小高くなった土地。山よりも低く、傾斜もなだらかなもの。丘陵。 2 (名詞の上に付いて、複合語をつくり)かたわら、局外からの見方や立場のものである意を表す。「―目」「―ぼれ」「―焼き」
おか【岡】
姓氏の一。 [補説]「岡」姓の人物岡鬼太郎(おかおにたろう)岡潔(おかきよし)岡研介(おかけんかい)岡鹿之助(おかしかのすけ)岡白駒(おかはっく)岡晴夫(おかはるお)岡麓(おかふもと)
おか‐おにたろう【岡鬼太郎】
[1872~1943]劇作家・劇評家。東京の生まれ。本名、嘉太郎(よしたろう)。新聞記者のかたわら小説も執筆。2世市川左団次の信を得、明治座主事・松竹顧問。戯曲「小猿七之助」「今様薩摩歌」など。
おか‐きよし【岡潔】
[1901~1978]数学者。和歌山の生まれ。奈良女子大教授。多変数複素関数論の分野を開拓し、層の概念の原型となる局所イデアルの概念を導入。文化勲章受章。著「春宵(しゅんしょう)十話」など。
おかくら【岡倉】
姓氏の一。 [補説]「岡倉」姓の人物岡倉天心(おかくらてんしん)岡倉由三郎(おかくらよしさぶろう)
おかぼれ【▲傍×惚れ岡×惚れ】
おかぼれする love ((a person)) from a distance彼女は友人の彼氏におかぼれしているShe feels a secret love for her friend's...
おかめはちもく【▲傍目八目岡目八目】
Onlookers see more than the players.傍目八目で見るとseen from a bystander's vantage point
おかやき【▲傍焼き岡焼き】
おか焼きする be envious ((of))連中は私たちの仲をおか焼きしているThey are jealous of our friendship.
おかあゆみ【岡あゆみ】
1999年、TVドラマ『3年B組金八先生』で生徒の安井ちはる役で連続ドラマ初出演。以後、TVドラマ『GOOD LUCK!!』『ケータイ刑事 銭形海』『曲げられない女』、映画『クローズZERO』などに出演。舞台『心霊探偵八雲』では、主人公の友人兼助手の小沢晴香役を好演している。
おかけんじ【岡けんじ】
役者・俳優
おかけんた・ゆうた
おかけんたとおかゆうたからなるお笑いコンビ。岡八郎の下で修行を経た後、1983年にコンビ結成。双方がボケとツッコミをこなせる数少ないコンビのひとつである。1992年「岡けん太・ゆう太」から現在のコンビ名に改名した。
おかさやか【岡さやか】
ミュージシャン
みたりょう【三田りょう】
1984年の「第1回日本アマチュア歌謡祭」で優秀歌唱賞を受賞し歌手デビューした男性演歌歌手。