やりがちな表現を変えたい!類語を教えてくれる無料メモアプリ

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
やりがちな表現を変えたい!類語を教えてくれる無料メモアプリ
  • トップ
  • ポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • 路線
  • グルメ
  • テレビ
  • ゲーム
  • 辞書
  • 旅行
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 格安スマホ
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • Wiki
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 「工」で始まる言葉 辞書すべて

工で始まる言葉

国語辞書(117)

  • く【口/工/公/孔/功/垢/紅/貢】

    〈口〉⇒こう 〈工〉⇒こう 〈公〉⇒こう 〈孔〉⇒こう 〈功〉⇒こう 〈垢〉⇒こう 〈紅〉⇒こう 〈貢〉⇒こう

  • ぐ‐あい【具合/工合】

    1 活動や機能からみた物事の状態。「エンジンの―を調べる」「雨戸の滑り―」「風は吹くし波は高いしといった―であった」 2 健康の状態。「―が悪いので休む」 3 物事の運び方。「こんな―にやろう」...

  • く‐かず【工数】

    細工の手数。物をこしらえる手数。「上塗りに―がかかったから」〈滑・浮世床・二〉

  • く‐でま【工手間】

    1 職人などが物を製作する手数。また、その工賃。「銀にあかして―のかかりし物好きの大座敷」〈浮・色三味線・四〉 2 手間。手かず。「八重といふ―に遅し梅の花」〈人・梅児誉美・後〉

  • くどう【工藤】

    姓氏の一。 [補説]「工藤」姓の人物工藤栄一(くどうえいいち)工藤公康(くどうきみやす)工藤祐経(くどうすけつね)工藤平助(くどうへいすけ)

  • もっと調べる 117 件

英和・和英辞書(150)

  • くふう【工夫】

    〔仕掛け〕a device;〔発明〕an invention;〔手段〕resources(▼通例複数形)工夫する devise; contrive; invent使いやすいようにその辞書にいろい...

  • くふう【工夫】

    ingenuity;idea《着想》;consideration《配慮》;way《方策》

  • くふうをこらす【工夫を凝らす】

    exercise ingenuity

  • くふうをようする【工夫を要する】

    require ingenuity

  • くめん【工面】

    1〔算段〕工面する contrive; manage工面してやっと金をこしらえたAfter a struggle, I managed to raise the money.2〔金回り〕one'...

  • もっと調べる 150 件

類語辞書(11)

  • くふう【工夫】

    [共通する意味] ★いろいろと考えて新しく考え出すこと。[英] contrivance[使い方]〔案出〕スル〔考案〕スル〔創案〕スル〔発案〕スル〔工夫〕スル[使い分け]【1】「案出」は、いろいろ...

  • くめん【工面】

    [共通する意味] ★金を集めたり使ったりすることについての工夫。経済的に豊かでない状況の中で、収入と支出のバランスを苦労して調えること。[英] makeshift[使い方]〔やりくり〕スル▽苦し...

  • こういん【工員】

    [共通する意味] ★工場で生産に携わる労働者。[英] a workman[使い分け]【1】「工員」は、工場労働者をいう。【2】「職工」は、職人や、工場などの労働者、工員などの古い言い方。現在では...

  • こうぎょう【工業】

    [共通する意味] ★原料を加工し、種々の製品を作り出す産業。[使い方]〔工業〕▽工業の盛んな国▽工業用水▽工業都市〔手工業〕▽かつては手工業が産業の中心だった〔軽工業〕▽この地域は軽工業に向いて...

  • こうげい【工芸】

    [共通する意味] ★芸術的で手工芸的な作品。[英] folkcraft[使い方]〔民芸〕▽おみやげに民芸品を買う▽民芸調〔工芸〕▽伝統工芸▽工芸家[使い分け] 「民芸」は、その土地や生活に根ざし...

  • もっと調べる 11 件

漢字辞典(1)

工

コウ

人名事典(112)

  • かくどうひろゆき【角銅博之】

    アニメスタッフ

  • くしひろし【工士洋史】

    ミュージシャン

  • クツリン【Kutsu-Ring】

    作詞家

  • にいたかけいこ【新高恵子】

    役者・俳優

  • みねざくらけんじ【峰桜健士】

    スポーツ関連

  • もっと調べる 112 件

Wikipedia記事検索(642)

  • 工

    工(こう、たくみ)

  • 工しょう

    工しょう 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 移動: ナビゲーション, 検索 REDIRECT 工場 "http://ja.wikipedia.o...

  • 工一へ

    工一へ(こういちへ)は、将棋の駒の名で、歩兵の別名である。すなわち、かなり簡略化された文字の「歩兵」が「工一へ」のように見え、「歩兵」と...

  • 工事

    工事(こうじ)とは、 土木・建築等の建設作業、造船、ネットワーク配線などの構築作業をする行為を表す用語で、前者は一般に建設工事と呼ばれ、単...

  • 工事カメラ

    工事カメラ (こうじかめら) とは工事現場の撮影に特化したカメラのこと。

  • もっと調べる 642 件

  1. 辞書
  2. 「工」で始まる言葉 辞書すべて
goo辞書 その言葉、間違っていませんか?投稿前に文章をチェック!

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • フロイト
    生きることの意味と価値について問いかけるようになると、我々は狂ってしまう。なにしろ意味も価値も客観的に実在するものではないのだから。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
Wikipedia
  • Wikipedia記事検索
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • Wikipedia記事検索
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 飲食店
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.