の【幅/布】
1 布の幅を数える単位。一幅(ひとの)は鯨尺で1尺(約37.9センチ)。 2 一幅分の布。はぎ合わせた衣や幕などの一部をさすのに用いる。
はば【幅/巾】
1 物の横の端から端までの距離。また、長方形の短いほうの辺の長さ。差し渡し。「—の広い肩」「机の—」「道路の—」 2 声・価格などの高低の隔たり。「—のある声」「値上げの—」 3 制約の中で自由...
幅(はば)が利(き)・く
勢力や発言力がある。はぶりがよい。「町内で—・く人」
はば‐き【幅木/脛木】
壁の下部の、床と接する部分に張る横木。損傷を防ぐためのもの。
はば‐きき【幅利き】
顔が売れていて、その方面で勢力のあること。はぶりのよいこと。また、その人。「某省で—の参事官である」〈魯庵・社会百面相〉
はば【幅▲巾】
I〔横の長さ〕width;《文》 breadth幅が1メートルあるIt is one meter wide [in width/in breadth].幅の狭い[広い]道路a narrow [w...
はばとび【幅跳び】
((do)) the long [broad] jump走り[立ち]幅跳びthe running [standing] long jump幅跳びで7メートル跳ぶmake a long jump ...
はばのせまいどうろ【幅の狭い道路】
a narrow road
はばのせまいみち【幅の狭い道】
a narrow road
はばのひろいどうろ【幅の広い道路】
a wide [broad] road