あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」
辞書
く【庫】
⇒こ
く‐いん【庫院】
禅宗寺院内の厨房(ちゅうぼう)。のちには厨房・僧房などを含めていう。庫裏(くり)。
クーロン【庫倫】
⇒ウランバートル
クチャ【Kucha】
中国新疆(しんきょう)ウイグル自治区の都市。天山南道の要衝に位置し、漢代にはオアシス都市国家として栄え、亀玆(きじ)の名で知られていた。仏教文化が栄え、多数の遺跡がある。 [補説]「庫車」とも書く。
くら【蔵/倉/庫】
1 家財・商品などを安全に保管するための建物。倉庫。 2 歌舞伎などで、予定していた興行をやめにすること。→御蔵(おくら)1 3 鎌倉・室町時代、質屋のこと。
もっと調べる 13 件
くら【蔵倉▲庫】
a storehouse [warehouse] (with thick, fireproof walls to protect valuable items from theft and na...
くり【庫裏】
〔寺の台所〕the kitchen of a Buddhist temple;〔住職の居間〕the Buddhist priests' living quarters
コ
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。