アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
お‐ことづけ【御言付け/御託け】
「ことづけ1」の尊敬語。
ご‐たく【御託】
《「御託宣」の略》自分勝手なことを、もったいぶってくどくど言うこと。偉そうに言いたてること。また、その言葉。「—を並べる」
ご‐たくせん【御託宣】
1 「託宣」を敬っていう語。神のお告げ。ありがたい仰せ。「権現様の—」 2 人の下した判断や命令を、冷やかしの気持ちを込めていう語。「会長の—とあらば従わざるをえない」
御託(ごたく)を並(なら)・べる
自分勝手なことを、もったいぶってくどくど言う。
ごたく【御託】
1〔くどくど言う言葉〕ごたくを並べるtalk tediouslyごたくを並べなさんなStop your tedious talk [lecture]./Stop harping on that....