ちょう‐へい【徴兵】
[名](スル)国家が国民を徴集して一定期間兵役に就かせること。「—されて入隊する」
ちょうへい‐きひ【徴兵忌避】
徴兵適齢者が、徴兵をまぬがれるために、故意に身体を傷つけたり、病気になったり、逃亡したりすること。兵役忌避。
ちょうへい‐けんさ【徴兵検査】
徴兵適齢の成年男子に対し、兵役に服する資質の有無を判定するために身体・身上を検査すること。
ちょうへい‐せい【徴兵制】
国家が一定年齢の国民に兵役義務を課して強制的に軍隊に入隊させる制度。日本では、明治6年(1873)発布の徴兵令に始まり、昭和20年(1945)に廃止。
ちょうへい‐てきれい【徴兵適齢】
徴兵検査を受ける義務を生じる年齢。旧兵役法では、戸籍法に基づき、満20歳に達する男子。
ちょうへい【徴兵】
〔徴募〕conscription;《米》 the draft徴兵にとられるbe conscripted/《米》 be inducted [drafted] into the army徴兵を忌避す...
ちょうへいかん【徴兵官】
a conscription [recruiting] officer
ちょうへいきひしゃ【徴兵忌避者】
a draft dodger良心的徴兵忌避者a conscientious objector
ちょうへいけんさ【徴兵検査】
徴兵検査を受けるbe given a physical examination for conscription
ちょうへいせいど【徴兵制度】
徴兵制度を敷くadopt the conscription [《米》 draft] systemこの国では徴兵制度が行われているThere is military conscription in...