鋭敏
1〔才知が鋭い様子〕鋭敏な sharp; keen鋭敏な若手経営者a sharp young executive頭脳の鋭敏な人a sharp-witted man2〔感覚が鋭い様子〕鋭敏な ke...
鋭利
I〔刃が鋭い様子〕鋭利な sharp; keen鋭利な刃物a sharp-[keen-]edged tool [instrument]II〔才知が鋭い様子〕鋭利な論鋒ろんぽうa telling ...
剃刀
I〔刃物〕a razorかみそりの刃a razor's edge/〔取り外せるもの〕a razor blade毎朝かみそりを当てるI shave every morning.安全かみそりa sa...
才知
(keen) intelligence; brilliance彼は才知にたけた男だHe is a man of keen [penetrating] intelligence./He is a ...
才略
〔策略〕a clever scheme;〔才知〕resource(s)才略にたけた人a very resourceful person
さいき【才気】
[共通する意味] ★優れた頭の働き。[英] talent[使い方]〔才気〕▽目に才気が輝いている▽才気煥発(かんぱつ)(=才気が盛んに現れること)▽才気走る〔才知〕▽才知優れた少年▽才知に乏しい...
さいち【才知】
[共通する意味] ★優れた頭の働き。[英] talent[使い方]〔才気〕▽目に才気が輝いている▽才気煥発(かんぱつ)(=才気が盛んに現れること)▽才気走る〔才知〕▽才知優れた少年▽才知に乏しい...
さいかく【才覚】
[共通する意味] ★優れた頭の働き。[英] talent[使い方]〔才気〕▽目に才気が輝いている▽才気煥発(かんぱつ)(=才気が盛んに現れること)▽才気走る〔才知〕▽才知優れた少年▽才知に乏しい...
ちりょく【知力】
[共通する意味] ★優れた頭の働き。[英] talent[使い方]〔才気〕▽目に才気が輝いている▽才気煥発(かんぱつ)(=才気が盛んに現れること)▽才気走る〔才知〕▽才知優れた少年▽才知に乏しい...
うわて【上手】
[意味] 技芸、才知などが他の人より優れていること。[英] a better hand (at)[使い方]〔上手〕(名・形動)▽彼の方が君より一枚上手だ[参照] 上手⇒817-13
えいめいかったつ【英明闊達】
才知にすぐれ道理に明るく、小事にこだわらないおおらかな性質。
えいゆうごうけつ【英雄豪傑】
才知・武勇ともにずばぬけてすぐれた人。
きんせいぎょくしん【金声玉振】
才知や人徳が調和して、よく備わっているたとえ。すぐれた人物として大成することをいう。本来、鐘を鳴らして音楽を始め、磬けいを打って音楽をまとめ収束する意。▽「金」は鐘。「声」はここでは鳴らす意。「玉」は磬のことで、玉石で作った「へ」の字に曲がった打楽器。「振」はまとめ収めること。一説に整える意。「玉振」は磬を鳴らして曲をしめくくること。中国古代で音楽を奏するのに、まず鐘を鳴らして音楽を始め、次に糸・竹の楽器を奏でて、終わりに磬を打ってしめくくった。始まりと終わりの整っているさまをいい、もと孟子もうしが孔子の人格を賛美した語。
さいしかじん【才子佳人】
才知のすぐれた男子と、美人の誉れ高い女子。理想的な男女のこと。▽「才子」は才知のあるすぐれた人。「佳人」は美しい人。「佳人才子かじんさいし」ともいう。
さいしたびょう【才子多病】
才知にすぐれた人は、とかくからだが弱く病気がちであるということ。▽「才子」は才知のあるすぐれた人。
いしだ‐みつなり【石田三成】
[1560〜1600]安土桃山時代の武将。近江(おうみ)の人。幼名、佐吉。豊臣秀吉に才知を認められて五奉行の一人となり、太閤検地など内政面に活躍。文禄4年(1595)近江佐和山城主となり19万4...
セルバンテス【Miguel de Cervantes Saavedra】
[1547〜1616]スペインの小説家。奴隷生活・入獄など波瀾に富んだ生涯を送り、想像力と才知にあふれる作品を残した。小説「ドン=キホーテ」「模範小説集」、戯曲「幕間狂言」など。
ポンパドール【Madame de Pompadour, Jeanne Antoinette Poisson】
[1721〜1764]フランス国王ルイ15世の愛人。社交界では才知と美貌(びぼう)をもって知られ、宮廷入りしてからは政治上でも重要な地位を占めた。また芸術や文学などを厚く保護し、ボルテール・デ...