アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
くく・れる【括れる】
[動ラ下一]ひもなどが巻きついて細く締まる。また、ひもなどが食い込んだように筋ができる。「—・れた顎(あご)」
くびれ【括れ】
中ほどが他のところに比べて細くなっていること。また、その部分。「腰の—」
くびれ‐づた【括れ蔦】
イワヅタ科の緑藻植物。岩の上に匍匐茎(ほふくけい)が伸び、枝分かれした茎に球状の葉片部が多数つく。南西諸島の浅海に分布。沖縄では食用として養殖もされる。葉片部の形状から、海ぶどうとも呼ばれる。
くび・れる【括れる】
[動ラ下一][文]くび・る[ラ下二]ものの中ほどが他の部分に比べて細くなる。「腰が—・れたデザイン」
くびれる【▲括れる】
be constricted [tightened] in the middleくびれたあごa double chinひょうたんのくびれた所the neck [narrow part] of a...