アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 「振」で始まる言葉 辞書すべて

振で始まる言葉

国語辞書(145)

  • えん‐ぶ【振鉾/厭舞】

    《厭(まじない)の舞の意》雅楽の曲名。舞楽の始めに邪気を払い悪魔を抑え鎮めるために、左右各一人の舞人が鉾(ほこ)を持って舞う曲。えぶ。

  • しん【振】

    [常用漢字] [音]シン(呉)(漢) [訓]ふる ふるう ふれる 1 揺れ動く。揺り動かす。「振動・振幅/強振・三振」 2 ふるい立つ。勢いが盛んになる。「振興/不振」 [名のり]とし・のぶ・ふり

  • しん‐き【振気】

    気を奮い立たせること。

  • しん‐き【振起】

    [名](スル)奮い立つこと。奮い起こすこと。「当年の元気を再び—して、…活発に運動を試み給え」〈宙外・ありのすさび〉

  • しん‐きゅう【賑救/振救】

    [名](スル)施し物をして貧民や被災者などを救うこと。

  • もっと調べる 145 件

英和・和英辞書(73)

  • しんこう【振興】

    promotion振興する promote; advance貿易[産業]の振興を図るpromote 「foreign trade [the development of industry]その協...

  • しんこう【振興】

    promotion;development

  • しんこうさく【振興策】

    measures for promotion [development]

  • しんこうよさん【振興予算】

    a budget for development

  • しんどう【振動】

    (a) vibration;〔物理〕oscillation振動する vibrate;〔左右に〕swing, oscillate振動計a vibrograph振動公害vibration pollu...

  • もっと調べる 73 件

類語辞書(10)

  • しんどう【振動】

    [共通する意味] ★揺れ動くこと。[英] vibration[使い方]〔震動〕スル▽道路工事で震動がひどい▽地震で家屋が震動する〔振動〕スル▽エンジンの振動がハンドルに伝わってくる▽振動数〔動揺...

  • ふり【振り】

    [共通する意味] ★感情や意志を表わすための体の動き。[使い方]〔振り〕▽人のふり見てわがふり直せ▽役者にふりをつける〔身振り〕▽身振りで驚きを表わす▽身振りで人に知らせる▽大げさな身振り▽身振...

  • ふりあてる【振り当てる】

    [共通する意味] ★自分の分としてそれぞれに与える。[英] to assign[使い方]〔割り当てる〕(タ下一)〔振り当てる〕(タ下一)〔割り振る〕(ラ五)〔あてがう〕(ワ五)[使い分け]【1】...

  • ふりかえる【振り返る】

    [共通する意味] ★後ろを向く。後ろを見る。[英] to look back[使い方]〔振り返る〕(ラ五)▽振り返ってさよならといった▽わが家のあたりを振り返る〔振り向く〕(カ五)▽大きな物音に...

  • ふりきる【振り切る】

    [共通する意味] ★まといついている物、すがりついてくる者などを、強い力、強い態度で離れさせる。[英] to abandon[使い方]〔突き放す〕(サ五)▽すがり付く子供を突き放して出て行く▽突...

  • もっと調べる 10 件

漢字辞典(1)

振

シン

  1. 辞書
  2. 「振」で始まる言葉 辞書すべて

閲覧履歴

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • 夏目漱石
    しかし……しかし君、恋は罪悪ですよ。解っていますか。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO