新型コロナウイルス gooとOCNでできること

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
新型コロナウイルス gooとOCNでできること
  • トップ
  • ポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • 路線
  • グルメ
  • テレビ
  • ゲーム
  • 辞書
  • 旅行
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 格安スマホ
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • Wiki
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 「捜査」で始まる言葉 辞書すべて

捜査で始まる言葉

国語辞書(8)

  • そう‐さ【捜査】

    [名](スル)捜して調べること。特に、捜査機関が犯人を発見・確保し、証拠を収集すること。また、その活動。「殺人事件を捜査する」「容疑者が捜査線上に浮かぶ」「科学捜査」「強制捜査」

  • そうさ‐きかん【捜査機関】

    法律により、犯罪捜査の権限が認められている国家機関。検察官・検察事務官・司法警察職員がこれにあたる。

  • そうさ‐きょうりょくしゃ【捜査協力者】

    警察の犯罪捜査に役に立つ情報を提供したり、張り込みなどの捜査活動に協力したりする人。

  • そうさこうはんきょうりょくがた‐きょうぎごういせいど【捜査・公判協力型協議・合意制度】

    刑事事件の被疑者・被告人が、共犯者など他人の犯罪について供述・証言をしたり、証拠を提出したりする見返りとして、検察官が求刑を軽くしたり不起訴処分にしたりすることができる制度。日本における司法取引...

  • そうさとくべつほうしょうきん‐せいど【捜査特別報奨金制度】

    警察庁が実施する公的懸賞金制度。平成19年(2007)4月より導入。都道府県警察が捜査中の事件のうち、警察庁が指定したものについて、容疑者確保につながる有力な情報を提供した人に上限300万円の報...

  • もっと調べる 8 件

英和・和英辞書(39)

  • そうさ【捜査】

    a criminal investigation捜査する investigate科学捜査(a) forensic investigation殺人事件の捜査an investigation of ...

  • そうさ【捜査】

    manipulation;operation《機械などの》[参考]「捜査情報(investigative information)」のように形容詞的に用いられることが多い。

  • そうさいん【捜査員】

    an investigator

  • そうさかてい【捜査過程】

    an investigation process

  • そうさきかん【捜査機関】

    an investigation [investigative] agency

  • もっと調べる 39 件

類語辞書(1)

  • そうさ【捜査】

    [共通する意味] ★さがし求め、さぐること。[英] a search (for)[使い方]〔捜索〕スル▽行方不明の兄の捜索願を出した▽家宅捜索〔捜査〕スル▽警視庁が事件の捜査に乗り出す▽容疑者が...

Wikipedia記事検索(39)

  • 捜査

    捜査(そうさ、(英: criminal investigation)は、犯罪に対し、捜査機関が犯人を発見・確保し、かつ証拠を収集・保全する目的で行う一連...

  • 家宅捜査

    このページは「捜査」へ転送します。

  • 捜査の端緒

    このページは「捜査」へ転送します。

  • 捜査一課

    このページは「刑事部」へ転送します。

  • 捜査一課・澤村慶司

    『捜査一課・澤村慶司』(そうさいっか・さわむらけいじ)は、堂場瞬一による日本の警察小説のシリーズ。角川書店より書き下ろしで刊行されている...

  • もっと調べる 39 件

  1. 辞書
  2. 「捜査」で始まる言葉 辞書すべて
難読漢字遊戯 漢検上位レベルの問題に挑戦! goo辞書

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • アウグスティヌス
    酒は人を魅する悪魔である。うまい毒薬である。心地良い罪悪である。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
Wikipedia
  • Wikipedia記事検索
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • Wikipedia記事検索
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 転職
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.