あかじざいせい【赤字財政】
deficit [red-ink] financing; a financial deficit
あくせい【悪政】
misgovernment悪政を施すmisrule a country悪政にうめき苦しむgroan (and suffer) under misgovernment
あっせい【圧政】
tyranny圧政に苦しむ人々people suffering under tyranny
いせい【為政】
governing; administering ⇒せいじ(政治)為政者〔統治者〕a ruler;〔行政官〕an administrator;〔政治家〕a statesman
いせい【為政】
governing;administering
あくせい【悪政】
[共通する意味] ★人民を苦しめる政治。[英] misgovernment; tyranny[使い方]〔悪政〕▽悪政をしいたことで有名な皇帝〔虐政〕▽領主の虐政にあえぐ〔苛政〕▽苛政は虎(とら)...
あっせい【圧政】
[共通する意味] ★人民を苦しめる政治。[英] misgovernment; tyranny[使い方]〔悪政〕▽悪政をしいたことで有名な皇帝〔虐政〕▽領主の虐政にあえぐ〔苛政〕▽苛政は虎(とら)...
おうせい【王政】
[共通する意味] ★王や天皇が自ら行う政治。[英] Royal Government[使い方]〔王政〕▽王政復古〔帝政〕▽帝政ロシア▽帝政時代〔親政〕▽天皇親政[使い分け] 「帝政」は、帝王・皇...
かせい【家政】
[共通する意味] ★家庭内の暮らしに関する仕事。[英] housework[使い方]〔家事〕▽家事に追われる▽家事を手伝う▽家事を切りもりする〔家政〕▽家政をとりしきる▽家政婦▽家政学〔水仕事〕...
かせい【苛政】
[共通する意味] ★人民を苦しめる政治。[英] misgovernment; tyranny[使い方]〔悪政〕▽悪政をしいたことで有名な皇帝〔虐政〕▽領主の虐政にあえぐ〔苛政〕▽苛政は虎(とら)...
いけだ‐みつまさ【池田光政】
[1609〜1682]備前岡山藩主。輝政の孫。藩政改革に熊沢蕃山(くまざわばんざん)を登用。閑谷黌(しずたにこう)を創建。儒教を重んじ、新田開発・殖産興業に努めた。
げんせい【元政】
[1623〜1668]江戸前期の日蓮宗の僧。京都の人。俗姓、石井氏。諱(いみな)は日政。京都深草に住み、熊沢蕃山・石川丈山らと交遊。法華経研究と詩文にすぐれた。著「本朝法華伝」「草山集」など。
なかがわ‐かずまさ【中川一政】
[1893〜1991]洋画家。東京の生まれ。春陽会の創立に参加。躍動感あふれる筆触と独自の詩情で知られる。日本画・随筆・書・陶芸などでも活躍。文化勲章受章。
はちすか‐いえまさ【蜂須賀家政】
[1558〜1639]安土桃山時代・江戸初期の武将。尾張の人。父正勝とともに織田信長・豊臣秀吉に仕え、阿波国を与えられて徳島城主となった。関ヶ原の戦いには西軍に加えられたが応ぜず、子の至鎮(よし...
よない‐みつまさ【米内光政】
[1880〜1948]軍人・政治家。海軍大将。岩手の生まれ。海軍の要職を歴任ののち、昭和15年(1940)首相。日独伊三国同盟を望む陸軍と対立して総辞職。その後、海相として戦争終結と海軍の解体...