アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 「敏」で始まる言葉 辞書すべて

敏で始まる言葉

国語辞書(16)

  • さと・い【聡い/敏い】

    [形][文]さと・し[ク] 1 理解・判断が的確で早い。賢い。「この子は—・い」 2 感覚が鋭い。敏感だ。「耳が—・い」「利に—・い」

  • と・し【利し/鋭し/疾し/敏し】

    [形ク] 1 (利し・鋭し)切れ味がよい。鋭い。「剣大刀(つるぎたち)諸刃(もろは)の—・きに足踏みて死なば死なむよ君によりては」〈万・二四九八〉 2 (疾し) ㋐勢いが激しい。「ぬばたまの夜さ...

  • はしか・し【捷し/敏捷し】

    [形ク]機敏である。はしこい。「木戸の—・き男ども」〈浮・嵐無常物語〉

  • はしこ・い【捷い/敏捷い】

    [形][文]はしこ・し[ク]機転がきき、動作が敏捷である。すばしこい。はしっこい。「私の叔母でも、母親でも、強健(つよ)い—・い気象です」〈藤村・旧主人〉 [派生]はしこさ[名]

  • はしっこ・い【捷い/敏捷い】

    [形]「はしこい」の音変化。「—・く動きまわる」 [派生]はしっこさ[名]

  • もっと調べる 16 件

英和・和英辞書(13)

  • びんかつ【敏活】

    〔機敏〕 《文》 alacrity;〔敏速〕quickness, promptitude敏活な quick; prompt敏活に立ち回る[機会をつかむ]be quick 「in action [...

  • びんかん【敏感】

    1〔早く感じる様子〕sensitivity, sensitiveness;〔感受性〕sensibility敏感な sensitive ((to))暑さ寒さに敏感だI am sensitive t...

  • びんかんにはんのうする【(…に)敏感に反応する】

    respond with sensitivity (to …)

  • びんしょう【敏×捷】

    agility敏捷な agile [ǽdʒəl|-ail]敏捷に agilely; quickly; nimbly猫は敏捷だCats are agile.彼は敏捷に行動するHe is quick...

  • びんそく【敏速】

    promptness; quickness敏速な(に) prompt(ly); quick(ly)敏速に仕事を片づけたHe finished his work briskly [《文》 with...

  • もっと調べる 13 件

類語辞書(6)

  • びん【敏】

    [共通する意味] ★判断、行動がすばやいさま。[使い方]〔鋭敏〕(名・形動)▽鋭敏な頭脳▽世の中の動きに鋭敏に反応する〔機敏〕(名・形動)▽機敏に行動する▽機敏な対応で難局を切り抜ける〔俊敏〕(...

  • びんかつ【敏活】

    [共通する意味] ★動きや動作がすばやいこと。[使い方]〔敏速〕(名・形動)▽敏速な処置▽敏速に行動する〔敏捷〕(名・形動)▽彼は動作が敏捷だ▽敏捷性〔敏活〕(名・形動)▽敏活な動作[使い分け]...

  • びんかん【敏感】

    [共通する意味] ★物事に鋭く反応するさま。感じやすいさま。[使い方]〔敏感〕(名・形動)▽動物は人間よりも音に敏感である▽親の気持ちに敏感な子供〔過敏〕(形動)▽他人のいうことに過敏に反応する...

  • びんしょう【敏捷】

    [共通する意味] ★動きや動作がすばやいこと。[使い方]〔敏速〕(名・形動)▽敏速な処置▽敏速に行動する〔敏捷〕(名・形動)▽彼は動作が敏捷だ▽敏捷性〔敏活〕(名・形動)▽敏活な動作[使い分け]...

  • びんそく【敏速】

    [共通する意味] ★動きや動作がすばやいこと。[使い方]〔敏速〕(名・形動)▽敏速な処置▽敏速に行動する〔敏捷〕(名・形動)▽彼は動作が敏捷だ▽敏捷性〔敏活〕(名・形動)▽敏活な動作[使い分け]...

  • もっと調べる 6 件

漢字辞典(1)

敏

ビン

人名事典・人物検索(1)

  • びだつ‐てんのう【敏達天皇】

    [?〜585]記紀で、第30代の天皇。欽明天皇の第2皇子。名は渟中倉太珠敷(ぬなくらのふとたましき)。治世中、仏教受容をめぐって蘇我氏と物部氏が対立を深めたという。訳語田(おさだ)天皇。

  1. 辞書
  2. 「敏」で始まる言葉 辞書すべて

閲覧履歴

更新情報・お知らせ

  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • オスカー・ワイルド
    冷笑家とは何かって。あらゆるものの値段を知っているが、その価値を知らない男のことですよ。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO