アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
えい‐が【映画】
フィルムに連続的に写しとった映像を、映写機でスクリーンに映し出し、目の残像現象を利用して形や連続した動きを再現するもの。古くは活動写真といった。シネマ。キネマ。ムービー。「—を撮る」「—に出る」...
きろく‐えいが【記録映画】
虚構を加えずに事実の記録に基づいて作った映画。ドキュメンタリー映画。
げき‐えいが【劇映画】
物語性をもち、俳優が演じるフィクションの映画。→記録映画
こくさく‐えいが【国策映画】
国の政策を宣伝するために作られた映画。
サイレント‐えいが【サイレント映画】
音声・音響を伴わない、画像だけの映画。無声映画。→トーキー
もっと調べる 27 件
あにめえいが【アニメ映画】
an animated film [movie]
an animation [animated] movie
あんさつをえがいたえいが【暗殺を描いた映画】
a film that depicts assassination
えいが【映画】
a film,《米》 a movie;〔総称〕 《米》 the movies,《英》 the cinema2[3]本立ての映画a double [triple] feature日本[アメリカ]映...
movie;film;cinema
もっと調べる 62 件
[共通する意味] ★フィルムを映写機を使って、スクリーンに映して見せるもの。[英] a movie; the cinema《英》[使い分け]【1】「映画」が、一般的な言い方。【2】「シネマ」「キ...