あい‐どの【相殿】
同じ社殿に2柱以上の神を合わせて祭ること。また、その社殿。あいでん。
アウグストゥス‐しんでん【アウグストゥス神殿】
《Augustov hram》クロアチア西部の港湾都市プーラにある古代ローマ時代の神殿。紀元1世紀初頭、初代ローマ皇帝アウグストゥス(オクタビアヌス)を称えるために建造。教会や倉庫として使われ...
アウグストゥスブルク‐きゅうでん【アウグストゥスブルク宮殿】
《Schloß Augustusburg》⇒アウグストゥスブルク城
あかがね‐ごてん【銅御殿】
東京都文京区小石川にある木造建築物。明治末から大正元年(1912)にかけて、実業家磯野敬の邸宅として建てられたもの。全国から集めた高級材を使用し、屋根と外壁には銅板が張られている。現在は財団法人...
あか‐の‐きゅうでん【赤の宮殿】
《Palazzo Rosso》イタリア北西部、リグリア州の都市ジェノバにある宮殿。17世紀後半、ブリニョーレ=サーレ家の邸宅として建造。名称はファサードの赤い石材による切石装飾に由来する。現在は...
きゅうでん【宮殿】
a palace宮殿の palatial宮殿のような豪華な家a house of palatial splendor/a house as gorgeous as a palace
ごてん【御殿】
〔宮殿〕a palace;〔豪華な邸宅〕a stately mansion, a palatial residence
さいでん【祭殿】
a shrine; a sanctuary
しゃりでん【舎利殿】
a reliquary hall
しんがり【▲殿】
the rear僕がしんがりを務めようI will bring up the rear.彼をしんがりにして前進したThey advanced with him in the rear.
きでん【貴殿】
[共通する意味] ★主に書簡文などで、男性の相手を敬っていう語。[英] you[使い方]〔貴殿〕(代名)▽貴殿におかれましては…〔尊台〕(代名)▽尊台の御来駕(らいが)を乞う〔貴台〕(代名)▽貴...
きゅうでん【宮殿】
[共通する意味] ★身分の高い人が住む建物。[英] a palace[使い方]〔御殿〕▽御殿で花見の会が催される▽御殿女中〔宮殿〕▽宮殿で晩餐(ばんさん)会が開かれる▽バッキンガム宮殿〔宮廷〕▽...
ごてん【御殿】
[共通する意味] ★身分の高い人が住む建物。[英] a palace[使い方]〔御殿〕▽御殿で花見の会が催される▽御殿女中〔宮殿〕▽宮殿で晩餐(ばんさん)会が開かれる▽バッキンガム宮殿〔宮廷〕▽...
どの【殿】
[共通する意味] ★人名や人を表わす語に添えて、敬意を表わす語。[英] Mr.; Mrs.; Miss; Ms.[使い方]〔さん〕(接尾)▽交番のおまわりさん▽八百屋さんで大根を買って来て▽かわ...
ゆどの【湯殿】
[共通する意味] ★入浴するための設備、場所。[英] a bath[使い方]〔風呂〕▽風呂は廊下の突き当たりにある▽わが家には風呂がない▽風呂をわかす▽風呂に入る▽風呂を使う〔風呂場〕▽湯気が立...
いけ‐どの【池殿】
京都の六波羅にあった平頼盛(たいらのよりもり)の邸宅。 平頼盛、また、頼盛の母の池禅尼(いけのぜんに)の通称。
きたやま‐どの【北山殿】
京都北山にあった足利義満(あしかがよしみつ)の別荘。義満の死後、鹿苑寺(ろくおんじ)(金閣寺)となった。北山第(きたやまてい)。 足利義満の異称。
こまつ‐どの【小松殿】
京都の大炊門(おおいもん)の北にあった光孝天皇の生誕所。 京都の八条の北、堀川の西にあった平重盛の邸宅。 平重盛の通称。小松の内府。
つきやま‐どの【築山殿】
[1542〜1579]徳川家康の正室。今川氏の一族関口義広の娘。今川氏の人質であった家康に嫁して二子をもうけたが、のち、武田勝頼に内通したとして織田信長にとがめられ、家康の命により殺された。駿河御前。
ひがしやま‐どの【東山殿】
足利義政が東山に造営した山荘。現在の銀閣寺。 足利義政の通称。