汗水(あせみず)を流(なが)・す
労苦をいとわず一生懸命に働く。
汗(あせ)を流(なが)・す
1 一生懸命に身体を動かす。労苦をいとわず働く。「被災者救護に—・す」 2 湯や水を浴びて汗を洗い落とす。「一風呂浴びて—・す」
あらい‐なが・す【洗い流す】
[動サ五(四)] 1 水を流して、汚れやごみなどをすっかり取り除く。また、雨などが物をすっかり流し去る。「湯あかを—・す」 2 心のわだかまりなどをすっかり取り除く。「過去のいさかいを—・す」
浮(う)き名(な)を流(なが)・す
男女の恋愛に関するうわさが世間に広まる。「若い時はさんざん—・したものだ」
うけ‐なが・す【受(け)流す】
[動サ五(四)] 1 切り込んできた刀を軽く受けて他にそらす。「相手の突きを払うように—・す」 2 ほどよくあしらって相手の攻撃をかわす。さりげなくあしらう。「記者の質問を巧みに—・す」「柳に風...
あかじをたれながす【赤字を垂れ流す】
bleed red ink
あらいながす【洗い流す】
wash ((a thing)) away水洗の便器を洗い流すflush the toilet洪水で家が洗い流されたThe flood washed [carried] away our hou...
いつわりのじょうほうをながす【偽りの情報を流す】
spread false information
いつわりのなみだをながす【偽りの涙を流す】
shed crocodile tears
うけながす【受け流す】
相手の執拗な攻撃を軽く受け流したI warded [fended] off my opponent's persistent attacks lightly.首相は記者たちの質問を軽く受け流した...
かきながす【書き流す】
[共通する意味] ★筆に任せて書く。[英] to scribble[使い方]〔書き流す〕(サ五)▽考えすぎず、どんどん書き流せばよい〔書き散らす〕(サ五)▽雑文を書き散らす〔書き下す〕(サ五)▽...
ききながす【聞き流す】
[共通する意味] ★聞いても心にとめないでおく。[英] to pay no attention to[使い方]〔聞き流す〕(サ五)▽悪口をいわれても聞き流しなさい▽父親の説教を聞き流す〔聞き過ご...
ながす【流す】
[共通する意味] ★水を使って汚れを落としたり、白くしたりする。[英] to wash[使い方]〔洗う〕(ワ五)〔流す〕(サ五)〔濯ぐ〕(ゆすぐ)(ガ五)〔濯ぐ〕(すすぐ)(ガ五)[使い分け]【...