ひと‐り【一人/独り】
[名] 1 人数が1であること。一個の人。いちにん。「—に一つずつ配る」「乗客の—」 2 仲間・相手がいなくて、その人だけであること。単独。「—で悩む」「—でいるのが好きだ」 3 他の人の助け...
ひとり‐あるき【一人歩き/独り歩き】
[名](スル) 1 連れもなく、ただ一人だけで歩くこと。「深夜の—は危険だ」 2 他人の助けを借りずに自力で歩くこと。「子供が—するようになる」 3 自分の力だけで生活・仕事をすること。ひとりだ...
ひとり‐あんない【独り案内】
独学で習得できるようになっている書物。独習書。
ひとり‐い【独り居】
ただひとりでいること。ひとりだけで暮らすこと。「—の楽しみ」
ひとり‐うらない【独り占い】
自分で自分の運命を占うこと。「トランプで—をする」
ひとり【独り】
1〔単独であること〕独りで alone, by oneself;〔独力で〕for oneself独り悩むsuffer by oneself独りのときは何をしているのWhat do you do ...
ひとりあそび【独り遊び】
その子は独り遊びに慣れているThe child is used to playing alone.
ひとりあるき【独り歩き】
I〔一人で歩行すること〕娘は独り歩きが出来るようになったMy daughter can now walk by herself.夜の独り歩きは危険だIt's dangerous to go ou...
ひとりうらない【独り占い】
トランプで独り占いをするtell one's own fortune with cards
ひとりがてん【独り合点】
それは本当だと独り合点したHe 「convinced himself [drew his own conclusions and decided] that it was true.それはあなた...
ひとりあるき【独り歩き】
[共通する意味] ★他からの支配や援助を受けず、自分だけの力で生活、行動すること。[英] self-support[使い方]〔独立〕スル〔自活〕スル〔自立〕スル〔一本立ち〕スル〔独り立ち〕スル〔...
ひとりがてん【独り合点】
[共通する意味] ★よく確かめないで、勝手に分かったつもりになること。[英] a hasty conclusion[使い方]〔早のみ込み〕スル▽説明が終わらないうちに早のみ込みして飛び出して行っ...
ひとりぎめ【独り決め】
[共通する意味] ★自分一人の判断で決めること。[英] arbitrary decision[使い方]〔独り決め〕スル▽彼の悪い癖はなんでも独り決めするところだ▽彼女が来るものと独り決めをしてい...
ひとりごと【独り言】
[共通する意味] ★一人だけで話をすること。また、その言葉。[英] a monologue[使い方]〔独り言〕▽ぶつぶつ独り言を言う〔独話〕スル▽鏡に向かいしばし独話する〔独語〕スル▽独語しなが...
ひとりじめ【独り占め】
[共通する意味] ★自分だけの物にすること。[英] monopolization[使い方]〔独占〕スル▽人気を独占している歌手▽独占欲〔専有〕スル▽経営権を専有する▽専有面積〔独り占め〕スル▽親...