しょうちょうてんのう【(国の)象徴(としての)天皇】
the Emperor as the symbol of the State
じょうこう【上皇】
a retired sovereign [emperor]; an ex-emperor後鳥羽上皇the 「retired Emperor [ex-Emperor] Gotoba
じょせいてんのう【女性天皇】
an empress
そんのう【尊皇・尊王】
reverence for the Emperor; royalism尊皇攘夷じょういthe principle of advocating reverence for the Emperor ...
てんのう【天皇】
an emperor明治天皇the Emperor Meiji;the Meiji Emperor天皇陛下His Majesty the Emperor天皇・皇后両陛下Their Majesti...
ごむらかみ‐てんのう【後村上天皇】
[1328〜1368]第97代天皇。在位、1339〜1368。後醍醐天皇の皇子。名は義良(のりなが)。吉野で即位後、足利勢の攻撃に伴って転々と行宮を移動し、摂津住吉で没。
たいちゅう‐てんのう【胎中天皇】
応神天皇の異称。神功皇后が応神天皇を懐妊のまま朝鮮半島に出兵したと伝えられるところからの名。
はつくにしらす‐すめらみこと【始馭天下之天皇/御肇国天皇】
《最初に国土を統治した天皇の意》第1代の神武天皇(始馭天下之天皇)、または第10代の崇神天皇(御肇国天皇)のこと。
むらかみ‐てんのう【村上天皇】
[926〜967]第62代天皇。在位、946〜967。醍醐天皇の皇子。名は成明(なりあきら)。関白藤原忠平の死後は摂関を置かず親政を行い、後世「天暦の治」と称された。
りちゅう‐てんのう【履中天皇】
記紀で、第17代の天皇。仁徳天皇の第1皇子。名は去来穂別(いざほわけ)。倭の五王の一人、讃に比定する説がある。