アイサム【ISAM】
《Indexed Sequential Access Method》コンピューターで、索引順アクセス法。インデックスを利用して効率よくディスクのデータファイルにアクセスする手法の一つ。
あと‐づけ【後付(け)】
[名](スル) 1 書籍の最後につける、付録・付図・索引・後書きなど。⇔前付け。 2 後から付け足すこと。「—の周辺装置」「理由を—する」
いん【引】
[音]イン(呉)(漢) [訓]ひく ひける [学習漢字]2年 〈イン〉 1 こちらへひき寄せる。ひっぱる。「引見・引力/吸引・牽引(けんいん)・勾引(こういん)・強引(ごういん)」 2 ひき伸...
インデクサー【indexer】
1 索引作成者。 2 データベース作成時に、検索などに利用するためのタグ(目印となるキーワード)をつける技術者。または、そのような処理を行うプログラムのこと。
インデックス【index】
1 ㋐索引。見出し。 ㋑データベースの検索速度を向上させるために作成される索引。 2 指数。指標。 3 ⇒添え字2
音訓
the Chinese-derived pronunciation and the Japanese reading of 「Chinese characters [kanji]音訓索引an i...
巻末
巻末に索引が付いているThere is an index at the back of the book.
索引
an index ((複 ~es, -dices)) ((to a book))本に索引を付けるindex a book索引を作るcompile an index索引カードan index card
見出し
1〔索引〕an index ((複 ~es, -dices));〔目次〕contents2〔標題〕a title;〔新聞の〕a headline, a heading, a head;〔辞書の〕...
カード
1〔長方形の書き込み用紙〕a card資料をカードに取るput down the data on (note)cards単語をカードで分類[整理]するclassify [arrange] the...
さくいん【索引】
[共通する意味] ★ある書物の中の語句や事項などを容易に探せるように、それらをある基準にそって配列して所在ページを示したもの。[英] an index[使い方]〔索引〕▽巻末の索引を引く▽総索引...
インデックス
[共通する意味] ★ある書物の中の語句や事項などを容易に探せるように、それらをある基準にそって配列して所在ページを示したもの。[英] an index[使い方]〔索引〕▽巻末の索引を引く▽総索引...
あとがき【後書き】
[共通する意味] ★書物の本文の後ろに添える文章。[英] a postscript[使い分け]【1】「後書き」は、書物のほか、手紙や文書の最後に添える文章をもいう。【2】「後記」は、雑誌の、「跋...
ふろく【付録】
[共通する意味] ★ある書物に付随する部分、または、同じ系統だが、特別な内容の部分などを、本誌とは別に製本したもの。[英] a separate volume[使い方]〔別冊〕▽別冊で特集号を出...
ばつぶん【跋文】
[共通する意味] ★書物の本文の後ろに添える文章。[英] a postscript[使い分け]【1】「後書き」は、書物のほか、手紙や文書の最後に添える文章をもいう。【2】「後記」は、雑誌の、「跋...