アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
さいきんせい‐ずいまくえん【細菌性髄膜炎】
⇒化膿性髄膜炎
さいきんせい‐はいえん【細菌性肺炎】
細菌が感染して起こる肺炎の総称。細菌による気管支炎が肺に及んだものは、かぜの症状に続いて寒け・発熱・呼吸困難・胸痛などが起こる。
さいきんせい‐ぼうこうえん【細菌性膀胱炎】
細菌の感染によって起こる膀胱炎。大腸菌などの腸内細菌によるものが多く、尿道から侵入した細菌が膀胱で増殖することで起こる。女性に多く、疲労やストレスで体力が低下し、抵抗力が弱まったときに発症しやすい。
さいきんせいしっぺい【細菌性疾病】
a bacterially caused disease; a disease caused by germs