アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
きょう‐てん【経典】
《古くは「きょうでん」とも》 1 仏の教えを記した文章・書物。経文。 2 ある宗教で、信徒の守るべき教えを記した神聖な書。キリスト教の聖書、イスラム教のコーランなど。
けい‐てん【経典】
1 聖人・賢人の教えを記した書。「論語」「易経」など。経書。 2 ⇒きょうてん(経典)
きょうてん【経典】
1〔聖典〕the sacred books; the scriptureイスラム教の経典the scripture of Islam2〔お経〕Buddhist scriptures; a sutra