ウエン‐イートゥオ【聞一多】
⇒ぶんいった(聞一多)
きいたか‐ぼうず【聞いたか坊主】
歌舞伎で、幕あきに「聞いたか聞いたか」「聞いたぞ聞いたぞ」と言い合いながら坊主姿で登場して、その狂言の筋などを知らせる役。「道成寺」「鳴神」などに出る。
きいた‐ふう【利いた風】
[名・形動] 1 いかにも物知りぶったなまいきな態度を見せること。また、そのさま。知ったかぶり。「利いた風な口をきくな」 2 気の利いていること。また、そのさま。「―な名をつけて高慢な顔したと聞...
聞(き)いて呆(あき)・れる
言ったことが実情とは大違いで、聞いていてばからしくなる。「清廉潔白が―・れる」
聞(き)いて極楽(ごくらく)見て地獄
話に聞くのと実際に見るのとでは非常に違っていることのたとえ。
きかせる【聞かせる】
1〔聞くようにさせる〕本を読んで聞かせてくれないかHow about 「reading a book aloud for me [reading out loud to me]?事の次第を聞かせ...
ききあきる【聞き飽きる】
be [get] tired of hearingそんなことはもう聞き飽きたI've heard enough of it.
ききいる【聞き入る】
音楽に聞き入る「listen attentively to [be absorbed in] music
ききいれる【聞き入れる】
母は私の願いを聞き入れてくれなかったMy mother wouldn't 「do what I asked [listen to my request].忠告を聞き入れる「listen to [...
ききおく【聞き置く】
陳情は聞き置く程度に終わったHe did no more than listen to the appeal.
ききあやまる【聞き誤る】
[共通する意味] ★間違って聞く。[英] to mishear[使い方]〔聞き損なう〕(ワ五)▽話の趣旨を聞き損なう▽私が聞き損なったのかもしれない〔聞き誤る〕(ラ五)▽集合場所を聞き誤る▽番号...
ききあわせる【聞き合わせる】
[共通する意味] ★聞いて確かめる。[英] to inquire[使い方]〔問い合わせる〕(サ下一)〔聞き合わせる〕(サ下一)〔聞きただす〕(サ五)[使い分け]【1】「問い合わせる」「聞き合わせ...
ききいる【聞き入る】
[共通する意味] ★心をあるものに集中して聞く。[英] to listen attentively to[使い方]〔聞き入る〕(ラ五)〔聞き惚れる〕(ラ下一)[使い分け]【1】「聞き入る」は、聞...
ききいれる【聞き入れる】
[共通する意味] ★相手の願いや要求などを聞いて、そのとおりにする。[英] to accept; to assent (to)[使い方]〔受け入れる〕(ラ下一)▽その意見は受け入れ難い〔聞き入れ...
ききおとす【聞き落とす】
[共通する意味] ★聞くべきことをうっかり聞かないでしまう。[英] to fail to hear[使い方]〔聞き漏らす〕(サ五)▽居眠りをして大事なところを聞き漏らした▽一言も聞き漏らすまいと...
聞いて
「聞いて」(きいて、原題: "Listen")は、イギリスのSFドラマ『ドクター・フー』の第8シリーズ第4話。スティーヴン・モファットが脚本...
聞いてみやーち
このページは「宮地佑紀生の聞いてみや〜ち」へ転送します。
聞いてみや~ち
このページは「宮地佑紀生の聞いてみや〜ち」へ転送します。
聞いて下さい私の人生〜藤圭子コレクション
『聞いて下さい私の人生〜藤圭子コレクション』(きいてくださいわたしのじんせい ふじけいこコレクション)は、藤圭子のCD-BOXである。2000年12月...
聞いて元気週間
聞いて元気週間(きいてげんきしゅうかん)とは、ビデオリサーチが実施する聴取率調査の調査期間に合わせて東海ラジオ放送が実施する特別週間の通...