新型コロナウイルス gooとOCNでできること
辞書
じ‐しん【自身】
1 自分みずから。自分。「私が自身でしたことだ」「自分自身」 2 他の何ものでもなくそれみずからの意で、他の語に付けてそれを強調する語。そのもの。自体。「彼自身の問題だ」「それ自身の重さ」
じしん‐ばん【自身番】
江戸時代、江戸・大坂などの大都会で、市中の警備のために各町内に置かれた番所。初め地主自らがその番にあたったが、のち、町民の持ち回りとなった。
じしんばん‐や【自身番屋】
自身番が詰めた小屋。自身番所。番屋。
じしん【自身】
それ自身のためにfor its own sake自身で〔一人で〕by oneself/〔自ら〕in person防衛大臣自身が来られたThe Minister of Defense came i...
自身番
自身番(じしんばん)は、江戸時代に江戸や大坂などの町人地に設けられた番所。町内警備を主な役割とし、町人によって運営された。自身番の使用し...
自身番屋
このページは「自身番」へ転送します。
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。