あんじょうけのぶとうかい【安城家の舞踏会】
吉村公三郎監督・原作、新藤兼人脚色による映画の題名。昭和22年(1947)公開。名門華族の没落を描く。出演、原節子、滝沢修、森雅之ほか。第21回キネマ旬報ベストテンの日本映画ベストワン作品。
かそう‐ぶとうかい【仮装舞踏会】
各自が思い思いに仮装して行う舞踏会。
かめん‐ぶとうかい【仮面舞踏会】
参加者が仮面をつけたり仮装したりして出席する舞踏会。 [補説]作品名別項。→仮面舞踏会
かめんぶとうかい【仮面舞踏会】
《原題、(イタリア)Un ballo in maschera》ベルディ作曲のイタリア語によるオペラ。全3幕。1859年初演。スウェーデン王グスタフ3世の暗殺事件を題材としたウジューヌ=スクリーブ...
きゅうていぶとうかい【宮廷舞踏会】
《原題、(ドイツ)Hofballtänze》ヨーゼフ=ランナーの管弦楽によるワルツ。1840年作曲。ウィンナーワルツ初期の代表作の一。