gooポイントを貯めてもっとオトクに!
辞書
うてな【台】
1 四方を眺めるために建てられた高い建物。高殿(たかどの)。 2 極楽に往生した者の座る蓮(はす)の花の形をした台。蓮台(れんだい)。 3 (「萼」とも書く)花の萼(がく)。 4 眺望をよくする...
がく【萼】
[音]ガク(呉)(漢) [訓]うてな 花の一番外側の、花びらを囲む部分。「萼片/花萼」
花の最も外側の部分。ふつう緑色をし、外面に毛をもつ。つぼみのときは内部を包み保護する。うてな。
がく‐へん【萼片】
花の萼を構成する小片。
がく【×萼】
a calyx ((複 ~es, calyces))
ガク
萼
萼(がく、蕚は異体字、英: calyx[1])とは、植物用語の一つで、花冠(花弁、またはその集まり)の外側の部分をいう。ひ...
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。