アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 「街」で始まる言葉 辞書すべて

街で始まる言葉

国語辞書(56)

  • かい‐どう【街道】

    1 中央と地方、また町と町とを結ぶ、行政上、交通上の主要な道路。「日光—」 2 (比喩的に)大きな目標や目的に向かって歩む道筋・過程。「優勝—を突き進む」「出世—をひた走る」

  • かいどう‐すじ【街道筋】

    街道の道筋。「—の民家」

  • かいどう‐ゆづけ【街道湯漬(け)】

    1 近世、街道筋で旅人に出した簡単な湯漬け。街道茶漬け。 2 通り一遍の形ばかりの御馳走。また、形式的で誠意のないこと。「—の義理一っぺんの御馳走は」〈洒・南閨雑話〉

  • かいどうをゆく【街道をゆく】

    司馬遼太郎による旅行記のシリーズ。街道という切り口を通じ、それぞれの土地の歴史や風俗について考察する。昭和46年(1971)に「週刊朝日」誌で連載開始、平成8年(1996)著者の死により終了。単...

  • がい【街】

    [音]ガイ(慣) カイ(漢) [訓]まち [学習漢字]4年 〈ガイ〉 1 町中を区切る通り。「街頭・街灯・街路」 2 町中の通りに面した一角。「花街・市街・官庁街・住宅街・商店街・繁華街」 ...

  • もっと調べる 56 件

英和・和英辞書(29)

  • かいどう【街道】

    I〔主要道路〕a highway(▼ 《英》 主に公的な場合に使う);a thoroughfare;《英》 a trunk road本街道the main road裏街道⇒うらかいどう(裏街道)...

  • がいしょう【街×娼】

    a streetwalker; a woman of the streets街娼に袖を引かれたI had my sleeve pulled by a prostitute [streetwalk...

  • がいせん【街宣】

    street loudspeaker propaganda

  • がいとう【街灯】

    a streetlight; a streetlamp街灯の柱a streetlight pole

  • がいとう【街頭】

    the street街頭でin [on] the street街頭演説street oratory街頭デモa street demonstration街頭募金street fund-raisin...

  • もっと調べる 29 件

類語辞書(4)

  • かいどう【街道】

    [共通する意味] ★主要な道。[英] a main road[使い方]〔本道〕▽本道から裏道に入る〔街道〕▽街道に沿った道〔往還〕▽鎌倉往還[使い分け]【1】「本道」は、往来の中心となっている主...

  • がいしょう【街商】

    [共通する意味] ★商品を販売するための店舗を構えずに行う商売。また、そういう商売をする人。[英] peddling[使い方]〔街商〕▽街商から身代を築き上げた〔露天商〕▽縁日には露天商が多く店...

  • がいとう【街頭】

    [共通する意味] ★まちの路上。[英] a street[使い方]〔街頭〕▽街頭で募金を呼びかける▽街頭演説〔町角〕▽町角に出る屋台▽町角にたたずむ[使い分け] ともに、まちなかの人通りの多い場...

  • まちぎ【街着】

    [共通する意味] ★外出用に着る、改まった衣服。[英] one's best clothes[使い方]〔晴れ着〕▽正月の晴れ着を作る〔よそゆき〕▽よそゆきに着替える〔一張羅〕▽とっておきの一張羅...

四字熟語(1)

  • がいだんこうご【街談巷語】

    世間で語られるうわさ話のこと。また、あてにならない、いい加減な話のこと。

漢字辞典(1)

街

ガイ

  1. 辞書
  2. 「街」で始まる言葉 辞書すべて

閲覧履歴

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • リンカーン
    人格を樹木だとすれば、名声はその影のようなものだ。その影は樹木について私達が考えたものだが、樹木は樹木そのものだ。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO