いっち‐はんかい【一知半解】
物事の理解のしかたが中途半端なこと。なまかじりの知識。「—の徒」
いっぱん‐かい【一般解】
n階の微分方程式について、n個の積分定数を含む関数として表された解。
いろ‐ぶんかい【色分解】
《color separation》写真製版するとき、原稿の色を原色インキの成分に応じた黄・赤・青の3色、あるいは黒を加えた4色(CMYK)に分解し、それぞれをフィルム原版に写すこと。またコンピ...
いんすう‐ぶんかい【因数分解】
[名](スル)数や整式を因数の積の形に直すこと。例えば、21を3×7と素因数分解したり、a2−b2を(a+b)(a−b)としたりすること。
え‐げ【慧解】
仏語。智慧(ちえ)によって物事を正しく理解すること。
がかい【瓦解】
[共通する意味] ★秩序あるものや組織が壊れてその機能を失うこと。[英] collapse[使い方]〔崩壊〕スル▽ローマ帝国の崩壊▽集中豪雨で崖(がけ)が崩壊する〔瓦解〕スル▽内閣が瓦解に瀕(ひ...
けんかい【見解】
[共通する意味] ★ある物事に対する考え。[英] opinion[使い方]〔意見〕▽両国首脳が意見を交換した▽意見を戦わす〔所見〕▽私の所見はあとで述べる▽医師の所見に従う〔見解〕▽政府の見解を...
ごかい【誤解】
[共通する意味] ★事実や意味などを取り違えて認識すること。[英] misunderstanding[使い方]〔誤解〕スル〔思い違い〕スル〔勘違い〕スル〔心得違い〕スル[使い分け]【1】「誤解」...
しょうかい【詳解】
[共通する意味] ★わかりやすく解釈、解説すること。[英] a lucid explanation[使い方]〔明解〕(名・形動)▽明解に答弁する▽明解な解説〔詳解〕スル▽文法を詳解した通釈書▽機...
ずかい【図解】
[共通する意味] ★図を掲げて説明すること。[英] an illustration[使い方]〔図説〕スル▽作業の流れを図説する▽図説日本史〔図解〕スル▽内部構造を図解する▽図解辞典〔絵解き〕スル...
いたいふかい【衣帯不解】
あることに非常に専念すること。衣服を着替えることもせず、不眠不休で仕事に熱中すること。▽「衣帯」は着物と帯。「衣帯いたい解とかず」と訓読する。また、「不解衣帯ふかいいたい」ともいう。
いっちはんかい【一知半解】
少ししか分かっておらず、十分に理解していないこと。生半可な知識や理解しかないこと。生かじり。一つの事を知っているが半分しか理解していない意。
たいわくふかい【大惑不解】
自分の迷いを自覚できない凡人は、一生かかっても真理を悟ることはできないということ。また、大いに迷い惑って、疑問がなかなか解けないこと。
どほうがかい【土崩瓦解】
土が崩れ、かわらがばらばらに砕けるように、物事が崩れて手の付けようがないたとえ。▽「瓦解」は一部分の崩れから、全体がばらばらになること。「瓦解土崩がかいどほう」ともいう。
はんちはんかい【半知半解】
半分知って半分理解している意で、知ってはいるけれども、十分には理解していないこと。