あい‐ご【愛語】
《(梵)priya-vāditāの訳》菩薩が他者に対して心のこもった優しい言葉をかけること。人々を救いに導く実践行である四摂事(ししょうじ)の一。
あいさいものがたり【愛妻物語】
新藤兼人監督・脚本による映画の題名。昭和26年(1951)公開。新藤の初監督作。出演、宇野重吉、乙羽信子ほか。
アイヌ‐ご【アイヌ語】
アイヌの言語。文字をもたず、系統について諸説ある。母音は日本語と同じ五母音で、子音は少なく、有声・無声の対立はない。時制の区別はなく、動詞や名詞に人称を示す接辞がつく。
アイルランド‐ご【アイルランド語】
インド‐ヨーロッパ語族のケルト語派に属する言語。アイルランド共和国の第1公用語。アイルランド‐ゲール語。→ゲール語
あおべかものがたり【青べか物語】
山本周五郎による連作短編小説。昭和35年(1960)「文芸春秋」誌に連載。浦安をモデルとする架空の町「浦粕」を舞台に、昭和初期の漁師町の人間模様を描いた作品。昭和36年(1961)、文芸春秋読者...
いがくようご【医学用語】
a medical term
いちご【一語】
a (single) word一語で言えばin a word/in short一語一語日本語に訳すtranslate into Japanese word for word私は一語も聞き漏らすま...
いんご【隠語】
a secret language;〔職業用語〕jargon;〔特定の階級・職業の人の仲間言葉〕cant;〔泥棒などの〕argot彼らは隠語で話していたThey were talking in ...
いんたーねっとようご【インターネット用語】
Internet terminology
えいご【英語】
English; the English language英語の Englishアメリカ[イギリス]英語American [British] English標準英語standard Englis...
きょうつうご【共通語】
[共通する意味] ★全国どこででも通用する言語。[使い分け]【1】「標準語」が、規範的であると認められたものであるのに対し、「共通語」は、通用する、あるいはしているものであって、必ずしも規範的な...
ぎおんご【擬音語】
[共通する意味] ★声や音、また状態や様子を言語音で表わした語。[英] onomatopoeia[使い分け] 「ワンワン」「ガラガラ」のように、声や音を表わすのが「擬声語」「擬音語」。「そわそわ...
ぎせいご【擬声語】
[共通する意味] ★声や音、また状態や様子を言語音で表わした語。[英] onomatopoeia[使い分け] 「ワンワン」「ガラガラ」のように、声や音を表わすのが「擬声語」「擬音語」。「そわそわ...
ぎたいご【擬態語】
[共通する意味] ★声や音、また状態や様子を言語音で表わした語。[英] onomatopoeia[使い分け] 「ワンワン」「ガラガラ」のように、声や音を表わすのが「擬声語」「擬音語」。「そわそわ...
けつご【結語】
[共通する意味] ★手紙で相手への敬意を表わすために、決められた用い方をする語をいう。[使い分け]【1】「頭語」は、手紙の冒頭に記す語。「結語」は、手紙の最後に記す結びの語。「頭語」と「結語」は...
さちゅうのぐうご【沙中偶語】
臣下が謀反を企てる談合をすること。人気のない砂地に集まり、額を突き合わせて相談する意から。▽「沙中」は砂の中、人のいない砂地の中。「偶語」は向かい合って語る、相談する。対話。「沙」は「砂」とも書く。
せんげんばんご【千言万語】
非常にたくさんの言葉。また、たくさんの言葉を話すこと。さらにくどくどと言うこと。▽「千」「万」は数の多いことを示す。「言」「語」はともに言葉のこと。
たいげんそうご【大言壮語】
おおげさに言うこと。できそうにもないことや威勢のいいことを言うこと。また、その言葉。口では大きなことを言っても実行が伴わないこと。おおぼらを吹く。▽「壮語」は威勢のよい言葉の意。
ふげんふご【不言不語】
口に出して何も言わないこと。▽言う、語る意の言語の「言」「語」のそれぞれに打消しの意の「不」を添えた語。一般に「言わず語らず」の形で用いられることが多い。
へいだんぞくご【平談俗語】
ふだんの会話で使う、ごく普通の言葉。▽「平談」は日常の会話。「俗語」はふだん使う通俗的な言葉。