あやま・る【謝る】
[動ラ五(四)]《「誤る」と同語源》 1 悪かったと思って相手に許しを願う。わびる。「すなおに—・りなさい」 2 困る。閉口する。まいる。「あいつの押しの強さには—・る」 3 困って断る。辞退す...
おき‐まよ・う【置き迷ふ】
[動ハ四] 1 露や霜などが置き乱れる。ひどくおりる。「ひとり寝る山鳥の尾のしだり尾に霜—・ふ床の月影」〈新古今・秋下〉 2 露や霜が置いたのかと見誤る。「霜を待つまがきの菊の宵のまに—・ふ色は...
かき‐そこな・う【書(き)損なう】
[動ワ五(ハ四)]書き誤る。まちがって書く。書き損じる。「賀状のあて名を—・う」
かき‐そん・ずる【書(き)損ずる】
[動サ変][文]かきそん・ず[サ変]文字などを書き誤る。書きそこなう。書き損じる。「あて名を—・ずる」
きき‐そこな・う【聞(き)損なう】
[動ワ五(ハ四)] 1 聞く機会を逃す。「評判の名講義を—・う」 2 聞きまちがえる。聞き誤る。「声が低かったので—・う」
あやまって【誤って】
by mistake運転を誤るmishandle one's car解釈を誤るmisunderstand/misinterpret判断を誤るerr in one's judgment方針を誤る...
誤る
1〔間違う〕make a mistake;《文》 err;〔ばかげた誤りをする〕blunder誤った mistaken; wrong; incorrect;《文》 erroneous誤って by...
言い違える
⇒いいあやまる(言い誤る)
語順
word order語順を誤るmake an error in the arrangement of words
策
〔計画〕a plan ((for; to do));〔方策〕a scheme;〔政策〕a policy;〔方法,手段〕a measure, a step事故防止に万全の策を講じる必要があるWe ...
まちがえる【間違える】
[共通する意味] ★正しくない判断を下す。また、動作をやり損なう。[英] to mistake[使い方]〔誤る〕(ラ五)▽目測を誤る▽誤って足を踏みはずす▽身を誤る(=生き方を間違える)〔間違う...
まちがう【間違う】
[共通する意味] ★正しくない判断を下す。また、動作をやり損なう。[英] to mistake[使い方]〔誤る〕(ラ五)▽目測を誤る▽誤って足を踏みはずす▽身を誤る(=生き方を間違える)〔間違う...
あやまる【誤る】
[共通する意味] ★正しくない判断を下す。また、動作をやり損なう。[英] to mistake[使い方]〔誤る〕(ラ五)▽目測を誤る▽誤って足を踏みはずす▽身を誤る(=生き方を間違える)〔間違う...
みちがえる【見違える】
[共通する意味] ★見てそれと判定できない。[英] to misjudge[使い方]〔見誤る〕(ラ五)▽道を見誤って谷底へ車が落ちた▽信号を見誤る〔見違える〕(ア下一)▽彼女を妹と見違えた▽彼は...
みまがう【見紛う】
[共通する意味] ★見てそれと判定できない。[英] to misjudge[使い方]〔見誤る〕(ラ五)▽道を見誤って谷底へ車が落ちた▽信号を見誤る〔見違える〕(ア下一)▽彼女を妹と見違えた▽彼は...
うえんろぎょ【烏焉魯魚】
文字の書き誤り。文字の造形が似ていて書き誤ること。「烏」と「焉」、「魯」と「魚」がそれぞれ字形が似ていて、誤りやすいことからいう。
じだいさくご【時代錯誤】
時代の異なるものを混同して考えること。また、考え方や行動などが時代の流れに逆行していて合わないこと。時代遅れ。アナクロニズム。▽「錯誤」は、たがう、誤ること。
めいてつほしん【明哲保身】
聡明そうめいで道理に明るい人は、危険を避け身を安全に保つ意。また、本来の意味とは異なり、「保身」の意味が誤解されて、自分の身の安全だけを考え、要領よく生きるという意味で使われることもある。▽「明哲」は賢くて物事の道理に明るいこと。また、その人やそのさま。「明哲めいてつ身みを保たもつ」と訓読する。