あいたい‐ばいばい【相対売買】
各一人の売り手と買い手とが、双方の合意により価格・数量・決済方法を決めて取引し、売買契約を締結する方法。相対取引。→競売買(きょうばいばい)
いたく‐ばいばい【委託売買】
1 商品の売り手または買い手が、第三者に委託して売買を行うこと。 2 取引所の会員である証券会社または商品取引員が顧客から委託され、取引市場において行う売買。
いどみ‐あい【挑み合い】
1 互いに争うこと。 2 相場で、売り手と買い手が互いに譲らないこと。
インボイス【invoice】
1 販売した商品やサービスの品名・数量・金額などの明細を記載した書類。売り手が買い手に対して発行するもので、送り状・請求書・納品書などの役割を果たす。 2 消費税に複数の税率を導入している国の多...
うけ‐かぶ【受(け)株】
株式市場で、買い手が受渡期日に約定の株券を受け取ること。また、その株券。
売り込む
I〔販売する〕sell;〔買い手を見つける〕find a market [buyer] ((for commodities))この手のカメラをヨーロッパで売り込むのは難しいIt is diffi...
買い手
a buyer; a purchaser(▼形式ばった語)家は買い手がすぐついたA buyer for the house was soon found.この製品は買い手が多いThese goo...
指し値
〔指定した値段〕the limits;〔買い手の〕a bid (price)指し値で買う[売る]buy [sell] at limit指し値以内[以下]でwithin [below] the l...
競り落とす
〔競売人が売り値を告げる〕knock ((a thing)) down;〔買い手が手に入れる〕make a successful bid, outbid ((other bidders))その彫...
a captive market
専属市場(◇電力市場などのような,買い手が売り手を選択する余地がない市場)
かいて【買い手】
[共通する意味] ★買う側の人。[英] a buyer[使い方]〔買い手〕▽品物の買い手はいくらでもいる▽買い手がつく〔買い主〕▽名画の買い主▽買い主から買い戻す〔買い方〕▽買い方の言い値で取引...
かいかた【買い方】
[共通する意味] ★買う側の人。[英] a buyer[使い方]〔買い手〕▽品物の買い手はいくらでもいる▽買い手がつく〔買い主〕▽名画の買い主▽買い主から買い戻す〔買い方〕▽買い方の言い値で取引...
かいぬし【買い主】
[共通する意味] ★買う側の人。[英] a buyer[使い方]〔買い手〕▽品物の買い手はいくらでもいる▽買い手がつく〔買い主〕▽名画の買い主▽買い主から買い戻す〔買い方〕▽買い方の言い値で取引...
バイヤー
[共通する意味] ★買う側の人。[英] a buyer[使い方]〔買い手〕▽品物の買い手はいくらでもいる▽買い手がつく〔買い主〕▽名画の買い主▽買い主から買い戻す〔買い方〕▽買い方の言い値で取引...
ほうし【奉仕】
[共通する意味] ★利益を目的とせずに人のために尽くすこと。[英] service[使い方]〔奉仕〕スル▽社会に奉仕する▽奉仕の精神▽勤労奉仕〔ボランティア〕▽ボランティア活動▽ボランティアを募...