アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
こ【跨】
[人名用漢字] [音]コ(慣) [訓]またぐ またがる また 1 またぐ。またがる。「跨線橋」 2 また。「跨下」
こ‐か【胯下/跨下】
またの下。またぐら。
こざしき‐てつどう【跨座式鉄道】
モノレールで、空中に架設した1本のレールに、車両が上からまたがった形で走行する鉄道。
こせん‐きょう【跨川橋】
河川の上をまたぐように架ける橋。
こせん‐きょう【跨線橋】
鉄道線路の上をまたぐような形で架けた橋。渡線橋。
もっと調べる 10 件
こせんきょう【×跨線橋】
《米》 an overpass,《英》 a flyover
またがる【×跨がる股がる】
1〔馬乗りになる〕馬にまたがるsit astride a horse2〔わたる〕この平野は二つの県にまたがっているThis plain stretches [extends] over two ...
またぐ【×跨ぐ】
垣根をまたぐstraddle a fence溝をまたぐstride [cross over] a ditch敷居をまたぐcross [step over] the threshold
こせんきょう【跨線橋】
[共通する意味] ★道路や鉄道線路の上に架け渡された橋。[英] a bridge[使い分け]【1】「陸橋」は、道路や鉄道線路を横断するために上に架けられた橋をいう。【2】「ガード」は、道路の上に...
コ