欲しいものが見つかるハンドメイドマーケット「マルシェル」

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
欲しいものが見つかるハンドメイドマーケット「マルシェル」
  • トップ
  • ポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • テレビ
  • ゲーム
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 格安スマホ
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 「過」で始まる言葉 辞書すべて

過で始まる言葉

国語辞書(222)

  • あやまち【過ち/誤ち】

    1 まちがい。失敗。「―を恐れず試みる」 2 犯してしまった罪。過失。「―を償う」 3 男女間の不倫。不義。 4 けが。負傷。「―すな。心して降(お)りよ」〈徒然・一〇九〉

  • 過(あやま)ちて改(あらた)めざる是(これ)を過(あやま)ちという

    《「論語」衛霊公から》過ちはだれでも犯すが、本当の過ちは、過ちと知っていながら悔い改めないことである。

  • 過(あやま)ちては改(あらた)むるに憚(はばか)ること勿(なか)れ

    《「論語」学而から》過ちを犯したら、ためらわないで改めよ。

  • 過(あやま)ちては則(すなわ)ち改(あらた)むるに憚(はばか)ること勿(なか)れ

    ⇒過ちては改むるに憚ること勿れ

  • 過(あやま)ちの功名(こうみょう)

    「怪我(けが)の功名」に同じ。

  • もっと調べる 222 件

英和・和英辞書(204)

  • あやまち【過ち】

    〔過失〕a mistake, an error;〔へま〕a blunder;〔落ち度〕a fault大きな過ちを犯したHe made a terrible mistake./He committ...

  • あやまつ【過つ】

    身を過つことなく成人したHe grew to adulthood without ever straying from the right path.

  • かかんきしょうこうぐん【過換気症候群】

    hyperventilation syndrome

  • かかんしょう【過干渉】

    excessive interference [meddling]

  • かげき【過激】

    過激な 〔極端な〕extreme;〔急進的な〕radical彼らは過激な行動に走りやすいThey are apt to go 「to extremes [too far].過激な運動は避けるよう...

  • もっと調べる 204 件

類語辞書(17)

  • あやまち【過ち】

    [共通する意味] ★正しくない状態や結果。[英] a mistake; an error[使い分け]【1】「間違い」は、具体的なミスや取り違えをいうのに対して、「誤り」は、正しいか正しくないかの...

  • かげき【過激】

    [共通する意味] ★度を越して激しいさま。[英] radical; drastic[使い方]〔過激〕(名・形動)▽過激な運動▽過激な言動▽過激派〔ラジカル〕(形動)▽ラジカルな議論が行われている...

  • かこ【過去】

    [共通する意味] ★今からみて、はるかに過ぎ去った時間、または時代。[英] the past[使い方]〔過去〕▽物価は過去十年間上がりっぱなしだ▽過去のことは水に流そう▽彼はもはや過去の人だ〔い...

  • かこく【過酷】

    [共通する意味] ★とても厳しく、激しいさま。[英] severity; harshness[使い方]〔過酷〕(形動)▽子供には過酷とも思われるほどの宿題が出た▽過酷な運命が待っている〔苛烈〕(...

  • かこちょう【過去帳】

    [共通する意味] ★寺で、死者の名前や死亡年月日などを記した帳簿。[英] a necrology[使い方]〔過去帳〕▽過去帳を読み上げる〔点鬼簿〕▽点鬼簿に加える〔鬼籍〕▽鬼籍に入る(=死亡する...

  • もっと調べる 17 件

四字熟語(4)

  • かしょうひょうか【過小評価】

    その実力や価値などを実質以下に判断すること。みくびること。

  • かじょうぼうえい【過剰防衛】

    自分の身を守るために、正当として許される一定の限度を超えて反撃すること。▽「過剰」は必要以上に多くあること。

  • かだいひょうか【過大評価】

    物事や人物の実力や価値などを実質以上に大きく評価すること。

  • かとうきょうそう【過当競争】

    適切な範囲を超えて、激しく行われる競争。

漢字辞典(1)

過

カ

  1. 辞書
  2. 「過」で始まる言葉 辞書すべて
「肝が据わる」と「肝が座る」正しいのはどっち? idraft by goo

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • モーツァルト
    音楽は決して耳ざわりであってはならない、むしろ耳を満足させなくてはならない。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 転職
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.