gooポイントを貯めてもっとオトクに!

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
gooポイントを貯めてもっとオトクに!
  • トップ
  • ポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • 路線
  • グルメ
  • テレビ
  • ゲーム
  • 辞書
  • 旅行
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 格安スマホ
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • Wiki
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 「適」で始まる言葉 辞書すべて

適で始まる言葉

国語辞書(100)

  • かな・う【適う/叶う/敵う】

    [動ワ五(ハ四)] 1 (適う)条件・基準などによく当てはまる。ぴったり合う。適合する。「理屈に―・っている」「お眼鏡に―・う」「大関に―・う地位」 2 (叶う)思いどおりに実現する。願ってい...

  • かな・える【適える/叶える】

    [動ア下一][文]かな・ふ[ハ下二] 1 (適える)ぴったり合うようにする。条件や基準などを、十分に満たす。「必要条件を―・える」 2 (叶える)思いどおりに実現させる。聞き届ける。成就させる。...

  • かなわ◦ない【適わない/叶わない/敵わない】

    [連語]《動詞「かなう」の未然形+打消しの助動詞「ない」》⇒適う5

  • かなわ◦ぬ【適わぬ/叶わぬ/敵わぬ】

    [連語]《動詞「かなう」の未然形+打消しの助動詞「ず」の連体形》⇒適う5

  • たま【偶/適】

    [名・形動]まれであること。めったにないこと。また、そのさま。「―の休み」「彼は―に来る」

  • もっと調べる 100 件

英和・和英辞書(71)

  • かなう【▲適う】

    目的にかなうanswer [serve] one's purposeそれは望みにかなわないThat is not what I wanted./It doesn't come up to my ...

  • てきおう【適応】

    1〔よく当てはまること〕その場に適応した行動behavior 「suitable [appropriate] for the occasionこの事例は現行規則に適応しないThis case d...

  • てきおうこうどう【適応行動】

    adaptive behavior

  • てきおうしょうがい【適応障害】

    adjustment disorder;maladjustment

  • てきおうのうりょく【適応能力】

    ability to adapt

  • もっと調べる 71 件

類語辞書(15)

  • てきおう【適応】

    [共通する意味] ★ある条件、状況にうまく合うこと。[英] adaptation[使い方]〔適合〕スル▽時代の変化に適合した教育〔該当〕スル▽条件に該当する者はいない〔適応〕スル▽職場に適応する...

  • てきぎ【適宜】

    [共通する意味] ★ある条件、事情、要求などによく当てはまること。[英] proper[使い方]〔適当〕(名・形動)▽材料を鍋物(なべもの)に適当な大きさに切る〔適切〕(名・形動)▽適切に表現す...

  • てきぎょう【適業】

    [共通する意味] ★その人に合った仕事。[使い方]〔適職〕▽適職を探す▽適職に就く〔天職〕▽天職を得る▽教師を天職とする〔適業〕▽適業がなかなか見つからない[使い分け]【1】「適職」「適業」は、...

  • てきごう【適合】

    [共通する意味] ★ある条件、状況にうまく合うこと。[英] adaptation[使い方]〔適合〕スル▽時代の変化に適合した教育〔該当〕スル▽条件に該当する者はいない〔適応〕スル▽職場に適応する...

  • てきしょく【適職】

    [共通する意味] ★その人に合った仕事。[使い方]〔適職〕▽適職を探す▽適職に就く〔天職〕▽天職を得る▽教師を天職とする〔適業〕▽適業がなかなか見つからない[使い分け]【1】「適職」「適業」は、...

  • もっと調べる 15 件

四字熟語(2)

  • てきざいてきしょ【適材適所】

    その人の能力・性質によくあてはまる地位や任務を与えること。

  • てきしゃせいぞん【適者生存】

    生物は、環境に最も適したものが生き残り、適していないものは滅びるということ。▽イギリスの哲学者・社会学者ハーバード=スペンサーによって提唱された生物進化論。

漢字辞典(1)

適

テキ

Wikipedia記事検索(66)

  • 適々塾

    このページは「適塾」へ転送します。

  • 適々斎塾

    このページは「適塾」へ転送します。

  • 適切さの論理

    適切さの論理(てきせつさのろんり)、あるいは相関論理(そうかんろんり)、関連性の論理(かんれんせいのろんり)は、論理学のいかなる体系にお...

  • 適切な医療を実現する医師国会議員連盟

    適切な医療を実現する医師国会議員連盟(てきせつないりょうをじつげんするこっかいぎいんれんめい)は、日本の超党派の議員連盟の1つ。

  • 適切な生活水準への権利

    このページは「十分な生活水準を保持する権利」へ転送します。

  • もっと調べる 66 件

  1. 辞書
  2. 「適」で始まる言葉 辞書すべて
goo辞書 その言葉、間違っていませんか?投稿前に文章をチェック!

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • ガウディ
    全ては、自然が書いた偉大な書物を学ぶことから生まれる、人間が造る物は、既にその偉大な書物の中に書かれている。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
Wikipedia
  • Wikipedia記事検索
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • Wikipedia記事検索
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 飲食店
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.