dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
おう‐せん【鶯遷】
鶯が谷から出て大きな木に移ること。転じて、立身出世すること。進士の試験に及第すること。⇔鶯谷(おうこく)。
けんぽう‐の‐へんせん【憲法の変遷】
憲法改正の手続きを経ることなく、憲法の条項に対する解釈を変更することによって、憲法の意味や内容が変更されること。
さ‐せん【左遷】
[名](スル)《昔、中国で、右を尊び左を卑しんだところから》低い地位・官職におとすこと。左降。「閑職に—される」
さん‐せん【三遷】
1 住居などを三度移し変えること。 2 「三遷の教え」の略。
せい‐せん【聖遷】
⇒ヒジュラ
もっと調べる 14 件
させん【左遷】
(a) demotion左遷する relegate ((to));demote ((to))地方支店の支配人に左遷されたHe was demoted to manager of a local ...
へんせん【変遷】
a change;〔推移〕(a) transition;〔人生・境遇などの〕vicissitudes変遷する change; undergo a change幾多の変遷を経てafter many...
ほうせん【奉遷】
ご神体を奉遷するmove an object of worship
[共通する意味] ★時がたつにつれて変わること。[使い方]〔推移〕スル▽株価の推移を見る▽時間の推移〔変遷〕スル▽戦後の社会の変遷を記録する▽服装の変遷の研究〔変動〕スル▽相場の変動が激しい▽地...
もうぼさんせん【孟母三遷】
子供は周囲の影響を受けやすいので、子供の教育には環境を選ぶことが大切であるという教え。▽「孟母」は孟子の母。「遷」は移る、転居すること。
セン
しば‐せん【司馬遷】
[前145ころ〜前86ころ]中国、前漢の歴史家。夏陽(陝西(せんせい)省)の人。字(あざな)は子長。武帝の時、太史令となり、暦法の改革に参加。匈奴に降った李陵を弁護したため宮刑に処せられ、のち...
せきとう‐きせん【石頭希遷】
[700〜790]中国、唐代の禅僧。六祖慧能(えのう)・青原行思(せいげんぎょうし)に師事。衡山の南寺の石上に庵を結んで座禅をしたところから、石頭和尚とよばれた。馬祖道一とともに禅宗の振興に尽力...