めい‐ぶつ【名物】
1 その土地で名高い産物。名産。 2 その土地や社会で、特有な物事や評判になっている人。「ロンドン—の霧」「—教師」 3 茶道具類で、美術的、歴史的価値においてすぐれたもの。利休以前のものを大(...
めいぶつ‐おとこ【名物男】
その地域や社会で独特の存在としてよく知られている男。「わが社の—」
めいぶつ‐き【名物記】
由緒ある茶道具の名称や解説を記した書物。
めいぶつ‐ぎれ【名物切/名物裂】
1 中世から近世初期にかけて、主として中国の宋・元・明から伝来した織物。名物の茶入れ・茶碗などの袋や掛け軸の表装などに用いられ、珍重された。金襴(きんらん)・緞子(どんす)・間道(かんとう)など...
名物(めいぶつ)に旨(うま)い物(もの)なし
名物といわれるものは、えてしておいしくない。名は必ずしも実を伴わないことのたとえ。
めいぶつ【名物】
1〔名産〕a noted [special] product; a local specialty [《英》 speciality] ⇒めいさん(名産)2〔ある特色で評判のもの〕村の名物男[女]...
めいぶん【名文】
〔優れた文〕a beautiful [superb] passage;〔有名な文〕a literary gem名文家a fine writer; a stylist名文集a choice col...
めいぶん【銘文】
an inscription
めいぶんか【明文化】
stipulationその条件は入国管理法に明文化されているThat condition is stipulated in the immigration law.
めいぶんか【名文家】
a fine writer; a stylist
めいぶつ【名物】
[共通する意味] ★その土地特有の有名なもの。[英] a noted product; a special product[使い方]〔名物〕▽この菓子は当地の名物だ〔名産〕▽沖縄の名産の泡盛〔特...
めいぶん【名分】
[共通する意味] ★身分に応じて守るべき一定のきまり。[英] a formality[使い方]〔格式〕▽格式の高い家柄▽格式を重んじて他家と交際する〔名分〕▽これで武士の名分が立つ▽大義名分[使...
めいぶん【名文】
[共通する意味] ★すぐれた文章。[英] a fine piece of prose[使い分け]【1】「名文」が、一般的に使われる。【2】「麗筆」は、すぐれて美しい文章、また、美しい筆跡をいう。...
めいぶん【名聞】
[共通する意味] ★よい評判。立派で優れていると世間で言われること。[英] fame; reputation[使い方]〔名声〕▽彼は優れた物理学者として名声が高い▽歌舞伎(かぶき)の公演が各地で...