かい‐きょう【契経】
1 仏語。仏教経典の総称。経。人の心にかない、法の理に合するので契という。 2 ⇒修多羅(しゅたら)2
キタイ【Khitai】
4世紀以来、遼河支流シラ‐ムレン流域にいたモンゴル系の遊牧民族。10世紀初めに耶律阿保機(やりつあぼき)が周辺の諸民族を統合し、その子太宗のとき国号を遼とした。12世紀初めに宋と金に滅ぼされたが...
きったん【契丹】
⇒キタイ
きったんこくし【契丹国志】
中国の歴史書。27巻。南宋の葉隆礼撰。1180年成立。契丹(遼)の歴史を紀伝体で記述したもの。
きったん‐もじ【契丹文字】
契丹族が10世紀の遼代に制定し、金でも使用された文字。字形は漢字に似て、表意文字の大字と表音文字の小字とから成るが、現在もすべては解読されていない。
けいき【契機】
an opportunity; a chanceこれを契機として心を改めなさいTake this opportunity to reform.新校舎ができたのを契機にクラブ活動が盛んになったWi...
けいやく【契約】
a contract契約する enter into 「a contract [an agreement] ((with));〔文書で〕sign 「a contract [an agreement...
けいやく【契約】
contract;agreement
けいやくいはん【契約違反】
(a) breach of contract
けいやくきかん【契約期間】
an agreed-upon period
けいいん【契印】
[共通する意味] ★印、および印の役割。[使い方]〔捨て印〕▽念のためにここに捨て印を押してください〔契印〕▽原簿には契印が必要です〔割り印〕▽入学願書に割り印をうつ〔合印〕▽表と原簿の数字が合...
けいき【契機】
[共通する意味] ★物事が起こるときの手掛かり。[英] a chance[使い方]〔きっかけ〕▽間違い電話がきっかけで仲なおりする▽話のきっかけを探す〔契機〕▽病気を契機に酒をやめる〔機〕▽機が...
けいやく【契約】
[共通する意味] ★ある物事についてあらかじめ取り決め、将来それを変えないとすること。また、その決めた事柄。[使い方]〔約束〕スル▽タバコをすわないと約束する▽約束事〔誓約〕スル▽違反はしないと...
ちぎり【契り】
[共通する意味] ★前世からの定まった運命、関係。[英] fate[使い方]〔因縁〕▽こうなったのも何かの因縁だ〔宿縁〕▽前世の宿縁〔契り〕▽親子の契り[使い分け]【1】「因縁」は、もと仏教で、...