アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
しょとく‐ぜい【所得税】
個人の所得に対して課される国税。
しょとくぜい‐ほう【所得税法】
所得税について定めた法律。明治20年(1887)制定、改正等を経て現行法は昭和40年(1965)制定。昭和15年(1940)に法人税法が独立。→租税法
しょとくぜいのこうせい【所得税の公正(性)】
the equity of income tax
しょとくぜい【所得税】
(an) income tax所得税額income tax liabilities所得税の申告書an income tax return所得税減税an income-tax cut