イェリバーレ【Gällivare】
スウェーデン北部、ノールランド地方の鉱山都市。19世紀後半、鉄や銅の採掘が始まり急速に発展。鉱山施設やオーロラの観光で知られる。
イパネマのむすめ【イパネマの娘】
《原題、(ポルトガル)Garota de Ipanema》ボサノバの曲名。ジョビン作曲。1964年、アストラッド=ジルベルトの歌唱で世界的にヒットし、グラミー賞を受賞。以後も多くの歌手にカバーされた。
インド‐もん【インド門】
《India Gate》インド北部の都市デリーにある門。第一次大戦で戦死したインド人兵士の慰霊のため、パリのエトワール凱旋門をもとに設計され、1931年に完成。高さ42メートル。壁面に戦死者の...
ウフィツィ‐びじゅつかん【ウフィツィ美術館】
《Galleria degli Uffizi》イタリア、フィレンツェのウフィツィ宮内にある美術館。メディチ家の収集品をもとに、イタリアルネサンスの名品の宝庫。
オクタビアヌス【Gaius Octavianus】
[前63~後14]ローマの初代皇帝。在位、前27~後14。養父カエサルの暗殺後、アントニウス・レピドゥスと第2回三頭政治を組織。のち、アクティウムの海戦でアントニウスを破り、ローマの単独支配者に...