エル‐エー‐エヌ‐エル【LANL】
《Los Alamos National Laboratory》米国のロスアラモス国立研究所。原子爆弾の開発を目的に1943年設立。所在はニューメキシコ州のロスアラモス。
エル‐エス‐エス‐エル【LSSL】
《Landing ship support, large》⇒大型上陸支援艇
エル‐エス‐ティー【LST】
《landing ship tank》米軍の戦車揚陸艦。海岸に乗り上げて艦首を開き、兵士・武器・戦車などを揚陸させる。
エル‐エス‐ディー【LSD】
《landing ship dock》米国のドック型揚陸艦。船体の後半が浮きドック式になっており、その中から直接揚陸艇を発進させる。
エル‐オー‐エス【LOS】
《land observation satellite》陸地観測衛星。
MCライト【Mc Lyte】
ニューヨークのクイーンズ出身。その後ブルックリンに移住し、12歳でラップを始める。姉御肌のハスッパなラップが魅力で、1988年に「Lyte As A Rock」がヒット。90年代はさらに躍進し、「Cold Rock A Party」を大ヒットさせた。
ザ・ランカスターズ【The Lancasters】
1960年代半ばに、のちにディープ・パープルを結成する天才ギタリスト、リッチー・ブラックモア、ブリティッシュ・ロック・シーンが誇る名ピアニスト、ニッキー・ホプキンスらが参加したセッション・バンド。
ジョージ・ハリスン【George Harrison】
ザ・ビートルズのギタリスト、シンガー、ソングライター。レノン/マッカートニーの陰に隠れながらも、後期から徐々に才能を発揮、「サムシング」などの名作を作り上げた。また、バンドにインド音楽・楽器を導入した功績も。解散後はソロとして活動したが、01年に肺癌と脳腫瘍のため死去。
すずきらんらん【鈴木蘭々】
中学1年生の時に、原宿でスカウトされ芸能界入り。その後はタレントとして「さんまのSUPERからくりTV」などのバラエティや森永製菓「ハイチュウ」などのCMに数多く出演。1995年に「泣かないぞェ」で歌手デビュー。ドラマでは「三姉妹探偵団」などにメインキャストで出演した。その後実業家としても活躍。
デシー・リディック【Desi Lydic】
役者・俳優