アクチニウム【actinium】
アクチノイドに属する放射性元素の一。単体は銀白色の金属。閃(せん)ウラン鉱のウランを除いた残留分から発見された。元素記号 Ac 原子番号89。天然に存在する同位体は質量数227と228がある。
アクチニジン【actinidine】
マタタビ科マタタビ属のキウイフルーツやサルナシなどに含まれるモノテルペンに由来するアルカロイド。ネコ属の哺乳類に興奮作用をもたらす。化学式C10H13N
アクチニド【actinide】
《アクチニウムに似たものの意》「アクチノイド」に同じ。
アクチノイド【actinoid】
原子番号89のアクチニウムから103のローレンシウムまでの15の元素の総称。いずれも放射性元素で、物理的、化学的に極めてよく似た性質をもつ。 [補説]アクチノイドの一覧89 アクチニウム(Ac)...
アクチノヒビン【actinohivin】
放線菌に由来するたんぱく質。エイズウイルス(HIV)の表面に突き出た糖鎖に特異的に結合することによって、細胞へのHIVの侵入を阻害する機能を持ち、HIV感染予防薬として効果が期待されている。AH。
actin
[名]《生化学》アクチン(◇筋肉の収縮に必要なたんぱく質)
acting
[形]〔限定〕1 代役の,代理[代行]の,臨時の;事務取り扱いの(略actg)an acting manager部長代理the acting principal校長代理2 上演[演出]用の━━[...
actinia
[名](複-ae /-ìː/,~s)《動物》イソギンチャク(sea anemone)actiniaの派生語actinian形名
actinic
[形]《物理学》化学線の;〈放射線が〉化学線作用のあるactinic rays化学線actinicの派生語actinically副
actinic keratosis
《病気》化学線による皮膚角化症