アルマ【aRma】
《audiovisual Rights management association》⇒映像コンテンツ権利処理機構
エー‐アール‐エス【ARS】
《audio response system》コンピューターが人間の音声に応答して作動するシステム。音声応答システム。
エー‐アール‐シー【ARC】
《audio return channel》テレビなどのHDMI端子からオーディオ機器へ、デジタル方式の非可逆圧縮の音声データを伝送する規格。従来、高品質の音声データを伝送するため、別の光ケーブ...
エー‐アイ‐エフ‐エフ【AIFF】
《audio interchange file format》米国アップルコンピューター社(現アップル)が開発した音声データのファイル形式。
エー‐エフ【AF】
《audio frequency》可聴周波。低周波。
オーディオ・アクティゔ【audio active】
世界的に活躍する日本のダブ・ユニット。音世界はひたすらドープ。また、生音とデジタルの融合を図り、後進のバンドに多大な影響を与えるグループ。
オーディオ・アドレナリン【Audio Adrenaline】
バンド
オーディオ・キャビア【Audio Caviar】
EW&Fのドラマー、ラルフ・ジョンソンによるプロジェクト
オーディオ・サファリ【Audio Safari】
2003年京都で結成されたヴォーカル、ギター、打ち込みという編成のグループ。
オーディオスレイヴ【Audioslave】
ザック脱退後、残ったレイジのメンバーとサウンド・ガーデンのクリス・コーネルにより、2001年に活動開始。2007年2月に活動を休止。